2019年02月13日05:38
ジョリーフォニックスワークショップ(修了証付)
こんにちは。英国人講師デイビッドによる0歳から小学生までの東京都東大和市のファミリー英語教室”Yamatalk English®"です。
2月23日(土)に、ジョリーフォニックスのワークショップを開催いたします。
ジョリーフォニックスとは、イギリスの小学校の国語の授業でも取り入れられている「読み書き」を学習するためのプログラムです。英語の文字と音との関係を丁寧に!かつシンプルに!学んで行くことができます。
アルファベット順ではなく"the Jolly Phonics letter sound order(ジョリーフォニックスの文字音順=基本の42音)"の順番で音と文字を習っていきます。
システマティック・シンセティックフォニックスなので、系統的に教えることが可能です。順番通りに正しく教えていくと必ず成果がはっきりと出てきます。
まずは、42音をジョリーフォニックス順に覚えることが大切です。日本語も「あいうえお順」に覚えますよね。英語も同じように「ジョリーフォニックス順」で表を見ながら、順番通りに覚えましょう。順番通りに覚えることが後で大きな力を発揮します。
イギリスの小学校の約70%で取り入れられ、世界でもたくさんの国が英語学習として活用しているジョリーフォニックスを学んでみませんか?
2019年2月23日(土)13:30-17:00 @東京・東大和
#ジョリーフォニックスワークショップ
https://www.kokuchpro.com/event/49816870f578ea5b6f5bca33229039a7
※ジョリーフォニックスの基本の基!初めて学習される方にオススメのワークショップです。重要なエッセンスをギュッと濃縮した内容です。

▲ジョリーフォニックスワークショップ
今回は、いつもより1時間多くしています。デイビッドが実際に実践しているアクティビティやレッスンでのコツなども多めにお伝えいたします。
◇スケジュール
13:30-17:00
ワークショップ&教材販売
- シンセティックフォニックスとは?
- 読み書きのための5つの基本ルール
- 基本的なレッスンプラン紹介
- ジョリーフォニックスの42の音、ストーリー、アクション紹介
- 導入クラスのレッスンプラン紹介*
- レッスンアクティビティのアイデア紹介
- ジョリーフォニックス教材の紹介・販売
- Q&A
*導入クラスは Yamatalk Englishで行っている3歳くらいの小さなお子様のためのジョリーフォニックスレッスンです。
ご参加される方は、今後のDavidのトレーニングを割引価格で受講いただけます。
ジョリーフォニックス公式トレーナーDavidとスタッフMamiの2名で行います。
◇講師:David Watkins
たくさんの方から、キレイな発音と言われる講師のデイビッドから、42の音を学んでみませんか?
◇アシスタント:スタッフMami
スタッフも同席いたしますので、いろいろとご質問いただけたら嬉しいです。
◇受講費:8,000円
修了証を発行いたします。
Here are our workshop details.
Schedule
13:30-17:00
Workshop, selling Jolly phonics products
Workshop details
- What is synthetic phonics?
- 5 basic skills for reading and writing
- Basic lesson plan
- Jolly Phonics 42 sounds, stories, and actions
- Lesson plan for Introduction class*
- Lesson activity ideas
- Jolly phonics products
- Q&A
*Introduction classes are Yamatalk English's Jolly phonics classes designed for young learners (around 3 years old).
COST: 8,000 Yen
Place: Yamatalk English (Tokyo Higashiyamato city)
2月23日(土)に、ジョリーフォニックスのワークショップを開催いたします。
ジョリーフォニックスとは、イギリスの小学校の国語の授業でも取り入れられている「読み書き」を学習するためのプログラムです。英語の文字と音との関係を丁寧に!かつシンプルに!学んで行くことができます。
アルファベット順ではなく"the Jolly Phonics letter sound order(ジョリーフォニックスの文字音順=基本の42音)"の順番で音と文字を習っていきます。
システマティック・シンセティックフォニックスなので、系統的に教えることが可能です。順番通りに正しく教えていくと必ず成果がはっきりと出てきます。
まずは、42音をジョリーフォニックス順に覚えることが大切です。日本語も「あいうえお順」に覚えますよね。英語も同じように「ジョリーフォニックス順」で表を見ながら、順番通りに覚えましょう。順番通りに覚えることが後で大きな力を発揮します。
イギリスの小学校の約70%で取り入れられ、世界でもたくさんの国が英語学習として活用しているジョリーフォニックスを学んでみませんか?
2019年2月23日(土)13:30-17:00 @東京・東大和
#ジョリーフォニックスワークショップ
https://www.kokuchpro.com/event/49816870f578ea5b6f5bca33229039a7
※ジョリーフォニックスの基本の基!初めて学習される方にオススメのワークショップです。重要なエッセンスをギュッと濃縮した内容です。

▲ジョリーフォニックスワークショップ
今回は、いつもより1時間多くしています。デイビッドが実際に実践しているアクティビティやレッスンでのコツなども多めにお伝えいたします。
◇スケジュール
13:30-17:00
ワークショップ&教材販売
- シンセティックフォニックスとは?
- 読み書きのための5つの基本ルール
- 基本的なレッスンプラン紹介
- ジョリーフォニックスの42の音、ストーリー、アクション紹介
- 導入クラスのレッスンプラン紹介*
- レッスンアクティビティのアイデア紹介
- ジョリーフォニックス教材の紹介・販売
- Q&A
*導入クラスは Yamatalk Englishで行っている3歳くらいの小さなお子様のためのジョリーフォニックスレッスンです。
ご参加される方は、今後のDavidのトレーニングを割引価格で受講いただけます。
ジョリーフォニックス公式トレーナーDavidとスタッフMamiの2名で行います。
◇講師:David Watkins
たくさんの方から、キレイな発音と言われる講師のデイビッドから、42の音を学んでみませんか?
◇アシスタント:スタッフMami
スタッフも同席いたしますので、いろいろとご質問いただけたら嬉しいです。
◇受講費:8,000円
修了証を発行いたします。
Here are our workshop details.
Schedule
13:30-17:00
Workshop, selling Jolly phonics products
Workshop details
- What is synthetic phonics?
- 5 basic skills for reading and writing
- Basic lesson plan
- Jolly Phonics 42 sounds, stories, and actions
- Lesson plan for Introduction class*
- Lesson activity ideas
- Jolly phonics products
- Q&A
*Introduction classes are Yamatalk English's Jolly phonics classes designed for young learners (around 3 years old).
COST: 8,000 Yen
Place: Yamatalk English (Tokyo Higashiyamato city)
2018年05月05日10:45
多摩 CRAFT MARKET

中小企業大学校東京校の市民向けイベント「オープンキャンパスDAY東京校2018」の催しものとして開催します。
https://www.facebook.com/tamacraftmarket/
クラフト出店の他にも、芝生エリア「BusiNestの森」では、大人気の手作り体験ワークショップや、CAMPのある暮らしをテーマに思わずシャッターを押したくなる「おしゃれテント」の撮影スポット、大型シャボン玉やハンモックなどなど、盛りだくさんのイベントです。
心地いい音楽の流れる中、五感が喜ぶ一日を、ぜひ体験してみてください。
☆開催日時 5月20日(日曜) 10:00〜15:00
(当日雨天の場合は6月3日に延期)
☆来場料 無料
☆会場 中小企業大学校東京校
〒207-8515東京都東大和市桜が丘2-137-5
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/access/index.html
主催 中小企業大学校東京校
共催 東大和市
企画運営 作ろう!みんなのジモトWa-shoiパートナーシップ
後援 日本政策金融公庫
協力 イトーヨーカドー 東大和店
2018年05月05日10:43
BusiNest創業ビジネスEXPO

少しでも多くの方々にBusiNest会員(創業者)の商品やサービスを知っていただきたい、その想いから企画したイベントです。
https://www.facebook.com/events/234987263733504/
とっても元気な創業者10 者が展示コーナーをご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。
★開催日時 5月20日(日曜) 10:00〜15:00
(当日雨天の場合は6月3日に延期)
★参加費用 無料
★参加対象者 どなたでもご参加いただけます
★会場 中小企業大学校東京校 交流室
〒207-8515東京都東大和市桜が丘2-137-5
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/access/index.html
2018年05月05日10:39
目からウロコの節約術・ラク家事シェア家事・子ども科学技術教室

ご家族で楽しめる年1度の特別イベント「わくわく体験東京校」。
参加ご希望の方は、お手数ですが以下のサイトよりお申込みください。
https://www.smrj.go.jp/contact/businest5/index.php
5月20日(日)皆さまのお越しをお待ちしております。
(当日雨天の場合は6月3日に延期)
1.お金のプロが教える!目からウロコの節約術
事前申込制、定員30名 10:30~12:00 2101教室
2.毎日が楽しくなる!目からウロコのラク家事・シェア家事
事前申込制、定員30名 13:00~15:00 2101教室
3.子ども科学技術教室
①10:00~11:00 ②12:00~13:00 2102教室
事前申込制、定員30名
※小さなお子様には保護者の同伴をお願いします。
4.バルーンアート
①10:00~11:30 ②13:00~15:00 講堂前スペース
各回10名程度 約15分間隔で随時開催
5.クイズコーナー
10:00~15:00 講堂前スペース
※全問正解者にはプレゼントを差し上げます。
(クイズはプレゼントがなくなり次第終了)
会場: 中小企業大学校東京校
〒207-8515東京都東大和市桜が丘2-137-5
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/access/index.html
主催:中小企業大学校東京校
共催:東大和市
後援:日本政策金融公庫
協力:イトーヨーカドー東大和店
2018年05月05日10:36
オープンキャンパスDAY東京校2018

中小企業大学校東京校を身近に感じていただくとともに、多摩地域で元気に活動している方々や、起業家の皆さんを応援するイベントです。
様々な催しものをご用意して、皆さまのご来場を東京校職員一同、心よりお待ちしております。
◆多摩CRAFT MARKET
多摩地域で活動しているクラフト作家が一同に集結します。
こだわりの食品や雑貨など約60組が出店。
ミニライブやワークショップで大人も子どもも楽しめます。
https://tamacraftmarket.wa-shoi.tokyo/
◆わくわく体験東京体験
お子様向けには「子ども科学技術教室」や「バルーンアート体験」、親子やご夫婦向けには「受講料無料セミナー」など催事をご用意しております。「東京校クイズコーナー」では、全問正解者に特典もあり。
https://www.facebook.com/events/960532024109970/
◆BusiNest創業ビジネスEXPO
とっても元気な創業者10 者が展示コーナーをご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。ぜひとも直接、商品やサービスを見て触って、創業者10 者と話しをしてみてください。
https://www.facebook.com/events/234987263733504/
☆開催日時 5月20日(日曜) 10:00〜15:00
(当日雨天の場合は6月3日に延期)
☆来場料 無料
☆会場 中小企業大学校東京校
〒207-8515東京都東大和市桜が丘2-137-5
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/access/index.html
主催 中小企業大学校東京校
共催 東大和市
企画運営 作ろう!みんなのジモトWa-shoiパートナーシップ
後援 日本政策金融公庫
協力 イトーヨーカドー 東大和店
2017年11月11日00:39
第3回 東大和 地域クラウド交流会 11/18開催

5月に開催した第2回も「101人参加」の大好評イベント!
今年度ラストの『東大和ちいクラ』です!
顔の見えるビジネスマッチングの機会と、多摩地域で起業する方をクラウドシステムを使い応援する交流型イベントです。
起業家を応援したい方、地域を活性化させたい方、東大和市や中小企業大学校のことを知りたい方!などなど、あなたもぜひ参加してみませんか?
参加予定の方はもちろん興味ある方も、以下のイベントページの【参加予定ボタン】をポチっと押してくださいませ。
https://www.facebook.com/events/1305653766212814/
開催日時 11月18日(土) 14:00 ~ 17:00
プログラム 14:00~14:45 勉強会(勉強会のみの参加は無料)
「心をつかむ伝え方の極意」
講師:一般社団法人日本女性起業家支援協会 代表理事
日本ママ起業家大学 学長 近藤 洋子 氏
15:00~17:00 発表会(創業者5名)・交流会
1.篠原章子 さん
2.大久保 庸子 さん
3.吉田 一殻 さん
4.三澤 裕太 さん
5.市川 順子 さん
会場 中小企業大学校東京校
〒207-8515 東京都東大和市桜が丘 2-137-5
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/access/index.html
料金 お一人1,000円
問い合わせ先 中小企業大学校東京校BusiNest(ビジネスト)/井上(いのうえ)
TEL 042-565-1195
2017年10月16日23:23
初開催!わくわく体験東京校
普段は中小企業向けの研修を行っています中小企業大学校東京校ですが、「研修企画のノウハウを、ご家庭にもお役立ていただけるのでは?」と考え企画したイベントです。
http://businest.smrj.go.jp/event/1834/
オープンキャンパスDAY東京校2017のメインイベントの1つとして開催します。
事前申込の必要なイベントもありますので、参加ご希望の方は以下のサイトよりお申込みください。
https://www.smrj.go.jp/enq/center/kanto/092805.html
1 夫婦円満の7つのお金のルール 11:00~12:00
誰かと暮らす上でお金の話は避けられないもの。
でも、そもそも何も決めればよいのやら・・
財務のプロが考える家計のルール作りをご紹介します。
お子さまと一緒に受講可能です。
大人30名 事前申込制
2 ~捨てるから始めない~おうち片付け講座 13:00~15:00
片づける前に知っておきたい!
ものづくり企業の知恵を活かした自分ひとりで頑張らずに
自然と片付く仕組みの作り方を提案します。
お子さまと一緒に受講可能です。
大人30 ⇒ 50名 事前申込制「ご好評につき定員拡大」
3 子ども科学技術教室 ①10:00~11:00 ②12:00~13:00
1時間で2種類体験できます。
★魔法のじゅうたんを飛ばそう!
紙飛行機じゃないんだよ、折っちゃだめ!
紙1枚をどこまで飛ばせるか、挑戦しよう!
★ぶーぶーコップを鳴らそう!
♪ぶーぶー♪びーびー
紙コップが大きな音で鳴るんだ。
どうやって音を出すのか作って確かめよう!
各回大人30名 事前申込可
※小さなお子さまには保護者の同伴をお願いします
10月22日(日)当日は、その他の催しものも盛りだくさんです!
☆バルーンアート
①10:00~11:45 ②12:30~15:00 ※約15分間隔で随時開催
バルーンで楽しい作品を作りましょう!
「ワンちゃん」や「うさぎちゃん」、かっこいい「剣」など
自分で作れます!遊びに来てください。
各回10名程度 事前申込なし
☆ミニコンサート ①10:30~11:00 ②13:00~13:30
「流しのチェリスト」がリーダーを務める
「桜ヶ丘カルテット」の演奏をお楽しみください。
☆クイズコーナー
中小企業大学校東京校の事業紹介、及びパネル展示を行います。
中小機構・東京校に関するクイズ(5問)
全問正解者には特別プレゼント(限定チョコ)を差し上げます。
◆参加費用 すべて無料
◆参加対象者 すべてどなたでもご参加いただけます。
◆会場 中小企業大学校東京校
〒207-8515東京都東大和市桜が丘2-137-5
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/access/index.html
※駐輪場あり
お車の方はイトーヨーカドー東大和店に駐車してください
2017年10月14日09:58
初開催!BusiNest創業ビジネスEXPO

少しでも多くの方々にBusiNest会員(創業者)の商品やサービスを知っていただきたい、その想いから企画したイベントです。
http://businest.smrj.go.jp/event/1833/
とっても元気な創業者10 者が展示コーナーをご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。
オープンキャンパスDAY東京校2017のメインイベントの1つとして開催します。
★創業者10者
江藤 梢 株式会社コトリコ
亀澤 一公 株式会社ヘッドライトジャパン
川崎 大輔 合同会社アセアンプラスコンサルティング
株式会社アセアンカービジネスキャリア
木谷 怜 Art Shell
近藤 将人 合同会社ジーン
佐藤 健陽 佐藤たけはるカウンセリングオフィス
辻 洋一郎 新光舎
原田 文恵 ことの葉舎
蓑毛 里枝子 ポーラビット
三輪 光彦 ミワックス株式会社
※事業内容は別添チラシをご覧ください。
以下のページよりダウンロードも可能です。
http://businest.smrj.go.jp/event/1833/
★開催日時 10月22日(日曜) 10:00〜15:00
★参加費用 無料(事前申込は不要)
★参加対象者 どなたでもご参加いただけます
★会場 中小企業大学校東京校 交流室
〒207-8515東京都東大和市桜が丘2-137-5
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/access/index.html
2017年10月07日23:19
初開催!多摩CRAFT MARKET\多摩エリアを"ものづくり"で活性化しよう/

東京都の多摩エリアを拠点に元気に活動しているヒトやモノをつなぎ、多摩エリアを"ものづくり"で活性化しよう!という、初めてのクラフトマーケットです。
https://tama-craftmarket-2017.amebaownd.com/
木工、ガラス、フラワー、織物、陶器、皮、刺繍、編み物、布、イラストなど、オリジナルで厳選された作品、ハンドメイドアクセサリーの物販や、手作り体験のワークショップ、美味しいお店、クラフトビールや行列のできるキッチンカーなど約60組が出店します!
さらに、気分を盛り上げてくれる音楽や、自然豊かな"BusiNestの森"では、SNS映えする"おしゃれキャンプ"の撮影スポットも登場!
ワクワクする出会いがいっぱいの「多摩CRAFT MARKET」にぜひお越しくださいませ。
◆開催日 10月22日(日)10:00~15:00
※オープンキャンパスDAY東京校2017メインイベントとして開催
※雨天決行(荒天中止)
◆会場 中小企業大学校東京校
詳細は ⇒ https://tama-craftmarket-2017.amebaownd.com/
FacebookページやInstagramも立ち上げましたので、チェックしてください。
Facebook ⇒ https://www.facebook.com/tamacraftmarket/
Instagram ⇒ https://www.instagram.com/tamacraftmarket/
#多摩クラフトマーケット
2017年10月04日00:17
10/22開催 オープンキャンパスDAY東京校2017

中小企業大学校東京校(東大和市)では、昨年初開催しました「オープンキャンパスDAY東京校」を今年も10月22日(日)に開催します。
https://www.facebook.com/events/1755377891421939/
中小企業大学校東京校を身近に感じていただくとともに、多摩地域で元気に活動している方々や、起業家の皆さんを応援するイベントです。参加者同士や来場者との「出会い」を通じて「新しいことにチャレンジしてみよう!」という想いを生み出すことも目的とています。
皆さまのご来場を東京校職員一同、心よりお待ちしております。
☆主な催しもの
◆多摩CRAFT MARKET
多摩地域で活動しているクラフト作家が一同に集結します。
こだわりの食品や雑貨など約60組が出店。
ミニライブやワークショップで大人も子どもも楽しめます。
⇒ https://tama-craftmarket-2017.amebaownd.com/
https://www.instagram.com/tamacraftmarket/
https://www.facebook.com/tamacraftmarket/
◆わくわく体験東京体験
お子様向けには「子ども科学技術教室」や「バルーンアート体験」、親子やご夫婦向けには「お片付けや家計簿セミナー」など無料の催しものをご用意しております。「東京校クイズコーナー」では、全問正解者に特典もあり。
⇒ http://businest.smrj.go.jp/event/1834/
◆BusiNest創業ビジネスEXPO
とっても元気な創業者10 者が展示コーナーをご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。ぜひとも直接、商品やサービスを見て触って、創業者10 者と話しをしてみてください。
⇒ http://businest.smrj.go.jp/event/1833/
☆日時 10月22日(日曜) 10:00〜15:00
☆来場費用 無料
☆場所 中小企業大学校東京校
〒207-8515東京都東大和市桜が丘2-137-5
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/access/index.html
主催 中小企業大学校東京校
共催 東大和市
企画運営 作ろう!みんなのジモトWa-shoiパートナーシップ
後援 日本政策金融公庫
協力 イトーヨーカドー 東大和店