2025年01月18日20:44
サロンミュージックin赤レンガ THE FINAL
15回目を迎え皆さんに愛されたサロンミュージック、最後となる今年のステージではひの煉瓦ホールで開催された「NHKのど自慢」の優勝者が率いるバンド「EGOIST knees」をはじめ、J-POP、ロック、クラシックと多彩なジャンルのライブをお届けします。「サロンミュージック THE FINAL」ならではのスペシャルパフォーマンスをお楽しみください。
※ 入場整理券配布時間 12:30
※ https://www.hino-kaikan.jp/event/79320/
※ 入場整理券配布時間 12:30
※ https://www.hino-kaikan.jp/event/79320/
2024年08月11日21:21
日野 BEATLES DAY Ⅱ
今年もビートルズファン大集合! 告井延隆氏の超絶ギターによる「一人ビートルズ」とザ・ビートマスターズの激熱ライブをお届けします。
https://www.hino-kaikan.jp/event/78514/
【PART1】告井延隆 降臨! 〜Sgt.Tsugei’s Only One Club Band~
ロックバンド「センチメンタル・シティ・ロマンス」元リーダー告井延隆氏による、アコースティック・ギター1本でTHE BEATLESの完全コピー(再現)を目指したソロ・プロジェクト。何故かバンドの音が聴こえてくる、驚異のテクニックをぜひご堪能ください。
【PART2】THE BEATMASTERS 激熱LIVE! ~ビートマスターズが再来日(野)~
昨年9月、総立ちの熱狂ライブを行ったザ・ビートマスターズが再び煉瓦ホールに登場! Nackey(as John)、Pocky(as Paul)、Shake(as George)、Micchie(as Ringo)の4人による衣装や楽器にも拘ったステージはイベントやライブハウスで高い評価を得ており、必見!
https://www.hino-kaikan.jp/event/78514/
【PART1】告井延隆 降臨! 〜Sgt.Tsugei’s Only One Club Band~
ロックバンド「センチメンタル・シティ・ロマンス」元リーダー告井延隆氏による、アコースティック・ギター1本でTHE BEATLESの完全コピー(再現)を目指したソロ・プロジェクト。何故かバンドの音が聴こえてくる、驚異のテクニックをぜひご堪能ください。
【PART2】THE BEATMASTERS 激熱LIVE! ~ビートマスターズが再来日(野)~
昨年9月、総立ちの熱狂ライブを行ったザ・ビートマスターズが再び煉瓦ホールに登場! Nackey(as John)、Pocky(as Paul)、Shake(as George)、Micchie(as Ringo)の4人による衣装や楽器にも拘ったステージはイベントやライブハウスで高い評価を得ており、必見!
2023年05月01日13:52
働きたい全年齢層の方対象!就職面接会㏌日野

東京しごとセンター多摩は、東京都が都民の雇用と就業を守るために設置した「しごとに関するサービスセンター」です。
今回は、全年齢層の方を対象とした【就職面接会】です!
採用に熱心な企業が20社集合!
なかなか書類選考が通らず、面接まで進めない方もご安心ください。書類選考なしで希望する複数の企業の面接を受けることができます!
■参加企業
20社(第1部10社/第2部10社)※企業入れ替わり
下記のURLから入っていただけますと「企業一覧表」がご覧いただけます。
https://www.tokyoshigoto.jp/tama/event_seminar/sougou/event_10252.html
■参加無料
■日時
5月17日(水) 第1部/受付時間9:30~11:00 面接会10:00~12:00
第2部/受付時間13:30~15:00 面接会14:00~16:00
■会場
日野市立新町交流センター ホール
日野市新町1‐13
■持ち物①履歴書(面接を希望する企業数分)
②東京しごとセンターカード
(※初めての方は当日会場で利用登録していただきます。)
③室内履き・外履き入れ(土足禁止です。あらかじめご了承ください。)
■定員 各部50名
■その他
会場には「ちょこっと相談コーナー」併設。就職についての相談が可能です。
■予約方法
先着予約制です。お電話にて予約をお願いします。
<お申込み・お問合わせ>
お申込みはお電話かサイトからお願いします。
東京しごとセンター多摩
https://www.tokyoshigoto.jp/tama/event_seminar/sougou/event_10252.html
TEL042-521‐6761
月~金/9:00~20:00 土曜/9:00~17:00 日祝日休
◆咳エチケット、手指の消毒、手洗いなど感染対策にご協力ください。当日37.5度以上の熱がある方はご参加をお断りすることがございます。
◆詳細につきましては、東京しごとセンター多摩のHPをご覧ください。
2016年04月09日16:55
疑問点、問題点をその場で解決!初心者向け写真教室@多摩
来る、4月24日(日)15:30より、疑問点、問題点をその場で解決!初心者向け写真教室を開催します。
デジタル一眼レフ、ミラーレスカメラを購入したもののカメラの設定方法が解らない、何故かブレブレの写真ばかり、写真雑誌で見る写真のように撮影できない等など。。。 せっかく手にしたカメラがタンスの肥やしになってしまっている、周りにカメラの事聞く人が居なくて困っている、、、そんな、デジタルカメラ初心者の方を対象としています。 また、豊田駅近くの、会議スペースでの開催なので便利にアクセスが出来、雨天でも安心して講座を受講いただけます。
<こんなことを学びます>
・カメラ本体の操作、主な機能の説明
・カメラの構え方
・写真撮影に必要な基礎知識 ー シャッタ速度、絞り、ISO感度
・構図の決め方
<こんな風に教えます>
・少人数制のグループで参加者のレベルに合わせ解りやすく指導します。
・テキストによるレクチャーと撮影実習を組み合わせた二部構成。
・出来る限り撮影時間を長く取り、撮影した写真を基に疑問点、問題点をその場で解決します。
受講者の感想:
カメラ購入後、ほぼオートでばかりの撮影でしたが、こちらを受講して撮影時のポイント、露出など基礎を教えて頂き大変勉強になりました。先生も優しい方で質問しやすい方でした。 受講後は撮影するのがさらに楽しくなりました。 ただ、2時間はあっという間なので、撮影タイムはとにかく撮影することをおススメします。 その方がわからないことが出てきたら先生にたくさん聞けるので。 予習をして、また受講したいと思っています。
話のトーンも柔らかく、優しい先生でした。初めて写真の講座に参加する身としてはとても安心できました。 ステップアップした講座が開催されるようなら参加したいです。 内容は本当に基礎で、ケータイやコンパクトデジカメ、写真に興味を持ち一眼レフにバージョンアップしたけどという方、特におすすめです。 私は我流でしばらく写真を楽しんでいた口ですが、誰にも師事した事がなかったので、とても新鮮で、基礎の裏付けができました。
詳しい内容、受講予約は、下記ストリートアカデミー掲載サイトよりお願い致します。
https://www.street-academy.com/myclass/9835

デジタル一眼レフ、ミラーレスカメラを購入したもののカメラの設定方法が解らない、何故かブレブレの写真ばかり、写真雑誌で見る写真のように撮影できない等など。。。 せっかく手にしたカメラがタンスの肥やしになってしまっている、周りにカメラの事聞く人が居なくて困っている、、、そんな、デジタルカメラ初心者の方を対象としています。 また、豊田駅近くの、会議スペースでの開催なので便利にアクセスが出来、雨天でも安心して講座を受講いただけます。
<こんなことを学びます>
・カメラ本体の操作、主な機能の説明
・カメラの構え方
・写真撮影に必要な基礎知識 ー シャッタ速度、絞り、ISO感度
・構図の決め方
<こんな風に教えます>
・少人数制のグループで参加者のレベルに合わせ解りやすく指導します。
・テキストによるレクチャーと撮影実習を組み合わせた二部構成。
・出来る限り撮影時間を長く取り、撮影した写真を基に疑問点、問題点をその場で解決します。
受講者の感想:
カメラ購入後、ほぼオートでばかりの撮影でしたが、こちらを受講して撮影時のポイント、露出など基礎を教えて頂き大変勉強になりました。先生も優しい方で質問しやすい方でした。 受講後は撮影するのがさらに楽しくなりました。 ただ、2時間はあっという間なので、撮影タイムはとにかく撮影することをおススメします。 その方がわからないことが出てきたら先生にたくさん聞けるので。 予習をして、また受講したいと思っています。
話のトーンも柔らかく、優しい先生でした。初めて写真の講座に参加する身としてはとても安心できました。 ステップアップした講座が開催されるようなら参加したいです。 内容は本当に基礎で、ケータイやコンパクトデジカメ、写真に興味を持ち一眼レフにバージョンアップしたけどという方、特におすすめです。 私は我流でしばらく写真を楽しんでいた口ですが、誰にも師事した事がなかったので、とても新鮮で、基礎の裏付けができました。
詳しい内容、受講予約は、下記ストリートアカデミー掲載サイトよりお願い致します。
https://www.street-academy.com/myclass/9835

タグ :写真教室
2015年09月12日00:14
幻の小型映画、「9ミリ半」をご存知ですか。
TAMA市民塾・日曜講座/映画誕生120周年特別企画
ビデオ上映とお話会
「9ミリ半をご存知ですか? ビデオと実物で知る、幻の小型映画規格」
■日時 2015年11月15日(日) 午後2時~4時
■会場 府中市寿町1-5-1 府中駅北第二庁舎6階 多摩交流センター
■入場無料

戦前から戦後にかけて、小型映画マニアにファンが多かったフランス製映写機「パテ・ベビー」。
手回しのその映写機を、70年前、大学時代の思い出に手づくりで改造した人がおります。
その人の名は 東尚士さん。東さんは独自の設計で撮影機もゼロから手づくりしました。
珍しい9ミリ半の小型映画とはどんなものでしょう。また、70年以上前のフィルムには何が写っているのでしょう。
9ミリ半撮影機・映写機の現物と解説ビデオを観ながら、今では懐かしいフィルム時代を振り返ってみませんか。
◎ビデオ上映「幻の9ミリ半」
◎小型映画についての話
◎東さん撮影の9ミリ半作品のデジタル上映
■講師 島倉繁夫(映像制作・映画史研究)
■お問い合せ先 電話 042-377-6172
ビデオ上映とお話会
「9ミリ半をご存知ですか? ビデオと実物で知る、幻の小型映画規格」
■日時 2015年11月15日(日) 午後2時~4時
■会場 府中市寿町1-5-1 府中駅北第二庁舎6階 多摩交流センター
■入場無料
戦前から戦後にかけて、小型映画マニアにファンが多かったフランス製映写機「パテ・ベビー」。
手回しのその映写機を、70年前、大学時代の思い出に手づくりで改造した人がおります。
その人の名は 東尚士さん。東さんは独自の設計で撮影機もゼロから手づくりしました。
珍しい9ミリ半の小型映画とはどんなものでしょう。また、70年以上前のフィルムには何が写っているのでしょう。
9ミリ半撮影機・映写機の現物と解説ビデオを観ながら、今では懐かしいフィルム時代を振り返ってみませんか。
◎ビデオ上映「幻の9ミリ半」
◎小型映画についての話
◎東さん撮影の9ミリ半作品のデジタル上映
■講師 島倉繁夫(映像制作・映画史研究)
■お問い合せ先 電話 042-377-6172
2015年07月31日16:04
「ひのアートフェスティバル」に不思議な電子楽器の楽団 マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」が登場!
手を触れずに演奏する不思議でカワイイ電子楽器の楽団、
マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」が
『第19回ひのアートフェスティバル』に出演します!
メインステージでの演奏に加えて、サブステージでは、皆さまにマトリョミンの演奏を体験していただける楽しいコーナーを企画しています。ぜひご来場ください!
【日 時】2015年8月22日(土)
「ウリープカ」の出演時間帯は以下の予定です
メインステージ 16:15~16:50
サブステージ 15:00~15:30 ※演奏体験あり
【場 所】仲田の森蚕糸公園 http://goo.gl/OySc9
徒歩:JR日野駅より12分、または多摩モノレール甲州街道駅より15分
バス:JR日野駅より、京王バス立川駅北口行/高幡不動駅行にて3分
「市民の森ふれあいホール」下車
【入場料】無料
【出 演】マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」 http://ulybka2525.web.fc2.com/
【演奏曲目】蘇州夜曲/My Favorite Things/涙そうそう ほか
【お問合せ】ulybka2525@yahoo.co.jp
※雨天決行ですが、荒天の場合は以下の電話番号にお問合せください。
日野市中央公民館内 ひのアートフェスティバル実行委員会 042-581-7580
マトリョミンとは … 手を触れずに演奏する世界最古の電子楽器テルミンの回路を、ロシアの民芸品マトリョーシカに組み込んだユニークな楽器。本体と空中にかざした演奏者の手の距離によって音程を取ります。奏でる音色は不思議なゆらぎを持ち、あたかも人が歌っているような温かみがあります。
マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」が
『第19回ひのアートフェスティバル』に出演します!
メインステージでの演奏に加えて、サブステージでは、皆さまにマトリョミンの演奏を体験していただける楽しいコーナーを企画しています。ぜひご来場ください!
【日 時】2015年8月22日(土)
「ウリープカ」の出演時間帯は以下の予定です
メインステージ 16:15~16:50
サブステージ 15:00~15:30 ※演奏体験あり
【場 所】仲田の森蚕糸公園 http://goo.gl/OySc9
徒歩:JR日野駅より12分、または多摩モノレール甲州街道駅より15分
バス:JR日野駅より、京王バス立川駅北口行/高幡不動駅行にて3分
「市民の森ふれあいホール」下車
【入場料】無料
【出 演】マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」 http://ulybka2525.web.fc2.com/
【演奏曲目】蘇州夜曲/My Favorite Things/涙そうそう ほか
【お問合せ】ulybka2525@yahoo.co.jp
※雨天決行ですが、荒天の場合は以下の電話番号にお問合せください。
日野市中央公民館内 ひのアートフェスティバル実行委員会 042-581-7580
マトリョミンとは … 手を触れずに演奏する世界最古の電子楽器テルミンの回路を、ロシアの民芸品マトリョーシカに組み込んだユニークな楽器。本体と空中にかざした演奏者の手の距離によって音程を取ります。奏でる音色は不思議なゆらぎを持ち、あたかも人が歌っているような温かみがあります。
2014年10月22日13:50
初心者向け写真教室(日野市)
初心者向けの写真教室(デジタルカメラ)を開催します。
多摩動物公園内の動物たちを実際に撮影しながら、カメラの構え方、撮影の基礎知識、カメラの設定方法や構図の決め方などを、初心者向けにわかりやすくレクチャーいたします。
上手な写真を撮りたい方、カメラの使い方を詳しく知りたい方、ぜひお越しください。

【開催日時】
10月25日 10:00~12:00まで約2時間
※雨天中止
【場所】
多摩動物公園
※入場料 大人600円は各自お支払いください。
【参加料】
1000円(税込)/人
当日、現地にて徴収させて頂きます。
【人数】
10名程度
【集合時間・場所】
多摩動物公園 正面ゲート前
9:45集合(時間厳守)
【お願い】
・望遠レンズをお持ちの方はご持参ください。
・ご自分所有されるデジタルカメラ(デジタル一眼レフ、ミラーレス、コンデジ)および、取扱い説明書をご持参下さい。
・多摩動物公園はアップダウンがきついため、歩きやすい靴、服装でご参加ください。
・参加料の領収書が必要な方は予めお知らせください。
【問合せ】
HP:www.photo-do.jp
詳細はこちら
多摩動物公園内の動物たちを実際に撮影しながら、カメラの構え方、撮影の基礎知識、カメラの設定方法や構図の決め方などを、初心者向けにわかりやすくレクチャーいたします。
上手な写真を撮りたい方、カメラの使い方を詳しく知りたい方、ぜひお越しください。

【開催日時】
10月25日 10:00~12:00まで約2時間
※雨天中止
【場所】
多摩動物公園
※入場料 大人600円は各自お支払いください。
【参加料】
1000円(税込)/人
当日、現地にて徴収させて頂きます。
【人数】
10名程度
【集合時間・場所】
多摩動物公園 正面ゲート前
9:45集合(時間厳守)
【お願い】
・望遠レンズをお持ちの方はご持参ください。
・ご自分所有されるデジタルカメラ(デジタル一眼レフ、ミラーレス、コンデジ)および、取扱い説明書をご持参下さい。
・多摩動物公園はアップダウンがきついため、歩きやすい靴、服装でご参加ください。
・参加料の領収書が必要な方は予めお知らせください。
【問合せ】
HP:www.photo-do.jp
詳細はこちら
2014年08月10日12:29
不思議でカワイイ電子楽器の楽団が『第18回ひのアートフェスティバル』に登場!
手を触れずに演奏する不思議でカワイイ電子楽器の楽団、
マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」が
『第18回ひのアートフェスティバル』(8/23,24)に出演します!
【日 時】2014年8月24日(日)
「ウリープカ」の出演時間帯は 12:15~12:50 の予定です
【場 所】仲田の森蚕糸公園 http://goo.gl/OySc9
徒歩:JR日野駅より12分、または多摩モノレール甲州街道駅より15分
バス:JR日野駅より、京王バス立川駅北口行/高幡不動駅行にて3分
「市民の森ふれあいホール」下車
【入場料】無料
【出 演】マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」 http://ulybka2525.web.fc2.com/
【演奏曲目】赤いサラファン/風のとおり道/東京ブギウギ ほか
【お問合せ】ulybka2525@yahoo.co.jp
※雨天決行ですが、荒天の場合は以下の電話番号にお問合せください。
日野市中央公民館内 ひのアートフェスティバル実行委員会 042-581-7580


マトリョミンとは … 手を触れずに演奏する世界最古の電子楽器テルミンの回路を、ロシアの民芸品マトリョーシカに組み込んだユニークな楽器。本体と空中にかざした演奏者の手の距離によって音程を取ります。奏でる音色は不思議なゆらぎを持ち、あたかも人が歌っているような温かみがあります。
マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」が
『第18回ひのアートフェスティバル』(8/23,24)に出演します!
【日 時】2014年8月24日(日)
「ウリープカ」の出演時間帯は 12:15~12:50 の予定です
【場 所】仲田の森蚕糸公園 http://goo.gl/OySc9
徒歩:JR日野駅より12分、または多摩モノレール甲州街道駅より15分
バス:JR日野駅より、京王バス立川駅北口行/高幡不動駅行にて3分
「市民の森ふれあいホール」下車
【入場料】無料
【出 演】マトリョミンアンサンブル「ウリープカ」 http://ulybka2525.web.fc2.com/
【演奏曲目】赤いサラファン/風のとおり道/東京ブギウギ ほか
【お問合せ】ulybka2525@yahoo.co.jp
※雨天決行ですが、荒天の場合は以下の電話番号にお問合せください。
日野市中央公民館内 ひのアートフェスティバル実行委員会 042-581-7580
マトリョミンとは … 手を触れずに演奏する世界最古の電子楽器テルミンの回路を、ロシアの民芸品マトリョーシカに組み込んだユニークな楽器。本体と空中にかざした演奏者の手の距離によって音程を取ります。奏でる音色は不思議なゆらぎを持ち、あたかも人が歌っているような温かみがあります。
2014年06月12日17:25
多摩地区、調布市・小平市・日野市で、ワールドカップパブリックビューイング

遂に現地時間6月14日、日本時間の15日(日) 10時にキックオフされる、日本代表のブラジルW杯初戦、コートジボワール戦。4年に1度のワールドカップ、その日本初戦をリアルタイムで多くの人と盛り上がってみませんか?調布市と日野市と小平市の3会場で開催されます。入場料は3会場とも誰でも無料なので、みんなで集まって日本代表を応援しよう!!
2014FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング
コートジボワール代表 対 日本代表
「味の素スタジアム」

【開催要領】
料金:参加無料
申込不要なので、直接会場にお越しください
【住所・アクセスなど】
東京都調布市西町376−3
京王線飛田給駅より徒歩5分、西武多摩川線多磨駅より徒歩20分
お問い合わせ:042-481-7496~8
詳しくは以下からご確認ください
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1402276522433/index.html
「小平市民総合体育館 2階 第一体育室」

【開催要領】
料金:参加無料
申込不要なので、直接会場にお越しください
【住所・アクセスなど】
小平市津田町1-1-1 市民総合体育館
お問い合わせ:042-343-1611
詳しくは以下からご確認ください
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/038/038114.html
「ふれあいホール内コミュニティーホール」

【開催要領】
料金:参加無料
申込不要なので、直接会場にお越しください
【住所・アクセスなど】
日野市日野本町六丁目1番地の3 日野市市民の森ふれあいホール内コミュニティーホール
JR日野駅より徒歩15分、多摩都市モノレール甲州街道駅より徒歩12分
お問い合わせ:042-584-2555
詳しくは以下からご確認ください
http://hino.esforta.jp/topics/128/
2013年01月25日16:37
Bleuで三線ライヴ

東京都日野市大坂上1-30-26 ラポートビルB1
Cafe Bar H・O Bleuにて
(Tel 0425873565)
地図はこちら
1月31日(木)
うたと沖縄三線
「タケシイ+Megライヴ」
1ステージ 20:00~
2ステージ 21:00~
ミュージックチャージ:1,000円(飲食代は通常料金)
歌あり踊りあり!
笑顔になれるライヴをお楽しみいただけます(^◇^)
是非 ご家族・お友達・彼女・彼氏etc... お誘いあわせの上お越しくださいませ~♪