2021年08月30日14:52
9/11(土)地元野菜市 Bo7ppetit 9月

地元野菜をたっぷり使うレストラン オルトラーナにて。
普段レストランで使っている稲城を中心とした近隣地域の野菜や果物を並べます。
お店のすぐ近くからお隣の川崎まで、なるべく無農薬のもの、低農薬のものを、あちこちの畑から少しずつ集めています。
レストランでの飲食をしなくてもお買物だけでも出来ます。
畑のこと、作っている人のこと、どんな食べ方がオススメか、などお気軽に訊いて下さいね。
予約された分を収穫してくるスタイルのお野菜セットもあります。畑にできたものを無駄なく使えるので、畑の循環にとても役立っています。よろしければご利用下さい。
地元農産物を使った米粉むしパン、調味料など加工品もあります。
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*……*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
『旬の農園セット ご予約について』
稲城市を中心とした、なるべく無農薬、低農薬で育った農産物を詰め合わせたセットです。
何が入るかはお楽しみです。
どの農産物も少量ずつの栽培なので、毎日は収穫できないことがあります。
そして収穫だけでなく、その日の農作業全体を考えてどこの畑に行くかを決め、その畑で収穫しています。
気温や湿度で作業を決めるため、どこの畑に行くか、あるいは何を収穫できるか、がその時にならないと分かりません。
畑に必要な作業を優先できること、売れ残りなど、ロスが出ないシステムであること、畑の循環にとても役立っています。季節感たっぷり、畑の様子が伝わりますので、ぜひご利用下さい。
▶︎1セット500円(税込)~
2〜3種類の野菜が入ります。
入る可能性のあるものは、じゃが芋、かぼちゃ、ネギ、モロヘイヤ、空心菜、ハーブ類など まだ未定です。
収穫状況は日々変化するので、これ以外のものが入ることもあります。また、農薬をほとんど使わず栽培しているので、虫がいる場合もあります。
▶︎注文方法
①お名前
②ご注文量(¥500単位で増やすと内容量が増えます)
③電話番号
④受け取り希望のお時間
オルトラーナ または 7-mira へお申し込み下さい。
TEL 042-407-5659
MAIL seeding★7-mira.com ★マークは変えて下さい。
【予約締め切りは9/6月)】
▶︎受け取り方法
9/11(土)11:30~14:30
オルトラーナでやる野菜市、Bo7ppetitにてお渡しいたします。
お支払いは当日現金にてお願いします。
※上記以外の時間帯をご希望の場合は、ご相談ください。
大きめのエコバッグをご持参いただけると嬉しいです。
2021年05月13日11:53
ハンドメイドのお店 chocotto店29th 7月に開催します!
稲城市若葉台にてハンドメイドのchocotto店を開店します。
足掛け18年、今回で29回目を迎えます。
並ぶ品物は、布小物、バッグ、編み物、アクセサリー、リース、アロマ、時には洋服も。
こぎん刺しや刺し子等々、製作スタッフのその時の想いが詰まった作品が並びます。
初夏とクリスマス前の年2回開催しています。
その季節にあったらうれしい品々、
日々の暮らしにちょこっとあったらうれしいものが並びます。
すべてハンドメイドなので毎回品揃えが変わりますが
お好みのひと品との出会いも楽しんでいただけたら幸いです。
日 時 2021年7月15日(木) 10:00 ~14:00
整理券の配布は9:45~
場 所 稲城市立 i プラザ B1階 ギャラリー
京王相模原線若葉台駅より徒歩3分ほど
(車でお越しの場合は、付近の有料駐車場をご利用ください。)
料 金 無料
[新型コロナウィルス感染防止対策のお願い]
・整理券を配布し、入場制限を行います。
・入場の際には手指の消毒・マスクの着用をお願いいたします。
・換気のため定期的に窓を開放させていただきます。
・発熱など体調がすぐれない方は入場をご遠慮ください。
・スタッフが声掛けをさせていただく場合があります。
開催に関するお問い合わせはチラシにあるQRコード(メールアドレス)にお願いします。
2020年02月17日10:50
★生物多様性ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」稲城チャリティ上映会
★生物多様性ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」
稲城チャリティ上映会のご案内★
このたび、稲城市青少年育成東長沼地区委員会主催、稲城市東長沼自治会協賛により、下記の通り「三沢川いきものがたり」上映会を開催して頂くことになりましたのでご案内いたします。
会場/稲城市中央文化センター ホール
日時/3月14日土曜日 午前9時半開場 全席自由
午前10時に上映開始。
途中に休憩時間を挟んで1時間半ほどの上映となります。
稲城市内を流れる三沢川。人と同じ生活空間に住む生き物たちにご関心のある方。どうぞこの機会にご観覧ください。
●なお、この上映会は、昨年の台風19号災害復興支援のチャリティイベントとして開催されます。
会場入り口において同作品のDVDと絵はがきセットを販売させていただきますが、売り上げの一部をチャリティ募金に回させていただきます。
A.「三沢川いきものがたり」DVD 4,500円
B.「三沢川絵はがき10枚セット」 1,000円
※DVDをお買い上げの方に絵はがきセットをプレゼントいたします。

稲城チャリティ上映会のご案内★
このたび、稲城市青少年育成東長沼地区委員会主催、稲城市東長沼自治会協賛により、下記の通り「三沢川いきものがたり」上映会を開催して頂くことになりましたのでご案内いたします。
会場/稲城市中央文化センター ホール
日時/3月14日土曜日 午前9時半開場 全席自由
午前10時に上映開始。
途中に休憩時間を挟んで1時間半ほどの上映となります。
稲城市内を流れる三沢川。人と同じ生活空間に住む生き物たちにご関心のある方。どうぞこの機会にご観覧ください。
●なお、この上映会は、昨年の台風19号災害復興支援のチャリティイベントとして開催されます。
会場入り口において同作品のDVDと絵はがきセットを販売させていただきますが、売り上げの一部をチャリティ募金に回させていただきます。
A.「三沢川いきものがたり」DVD 4,500円
B.「三沢川絵はがき10枚セット」 1,000円
※DVDをお買い上げの方に絵はがきセットをプレゼントいたします。
2019年02月01日09:48
第27回 稲城平和コンサート 姜 建華(ジャン ジェンホア)と仲間たち
平成3年3月7日に制定された「稲城市平和都市宣言」を受け、平和の大切さと尊さを共感する機会として、今年度も「稲城平和コンサート」を開催します。
今回は、中国の伝統楽器「二胡」の国際的名手 姜 華建(ジャン ジェンホア)と、絶大な信頼を寄せる仲間たちによるアンサンブルです。
日本と中国、西洋の架け橋となる、聞き馴染みのある名曲をお贈りします。
【日時】
平成31年3月10日(日曜日) 午後2時から午後4時ごろまで(開場午後1時30分)
【会場】
iプラザホール
【出演者】
二胡:姜 建華(ジャン ジェンホア)
ソプラノ:崔 岩光(サイ イエングアン)
中国琵琶:楊 宝元(ヤン ボウユアン)
エレクトーン:神田 将(かんだ ゆき)
【プログラム】
ラストエンペラー(坂本龍一)
シルクロード(喜太郎)
慕情(サミーフェイン)
リベルタンゴ(ピアソラ)
蝶々夫人より「ある晴れた日に」(プッチーニ)
トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ」(プッチーニ) など
※都合により、内容を変更する場合がございます。
【入場料】
1,500円(全席自由)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【チケット販売所】
各文化センター・出張所及び稲城市商工会の「稲城なしのすけ商品券」販売所(一部除く)
【企画運営】
第27回稲城平和コンサート実行委員会
【問い合わせ】
稲城平和コンサート実行委員会事務局(稲城市 市民部 市民協働課) 042-378-2111(内線274)
今回は、中国の伝統楽器「二胡」の国際的名手 姜 華建(ジャン ジェンホア)と、絶大な信頼を寄せる仲間たちによるアンサンブルです。
日本と中国、西洋の架け橋となる、聞き馴染みのある名曲をお贈りします。
【日時】
平成31年3月10日(日曜日) 午後2時から午後4時ごろまで(開場午後1時30分)
【会場】
iプラザホール
【出演者】
二胡:姜 建華(ジャン ジェンホア)
ソプラノ:崔 岩光(サイ イエングアン)
中国琵琶:楊 宝元(ヤン ボウユアン)
エレクトーン:神田 将(かんだ ゆき)
【プログラム】
ラストエンペラー(坂本龍一)
シルクロード(喜太郎)
慕情(サミーフェイン)
リベルタンゴ(ピアソラ)
蝶々夫人より「ある晴れた日に」(プッチーニ)
トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ」(プッチーニ) など
※都合により、内容を変更する場合がございます。
【入場料】
1,500円(全席自由)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【チケット販売所】
各文化センター・出張所及び稲城市商工会の「稲城なしのすけ商品券」販売所(一部除く)
【企画運営】
第27回稲城平和コンサート実行委員会
【問い合わせ】
稲城平和コンサート実行委員会事務局(稲城市 市民部 市民協働課) 042-378-2111(内線274)
2018年01月04日17:14
第26回 稲城平和コンサート 神谷百子 マリンバ・クァルテット ~Pieces of Peace~

平成3年3月7日に制定された「稲城市平和都市宣言」を受け、平和の大切さと尊さを共感する機会として、今年度も「稲城平和コンサート」を開催します。
今回は、日本を代表するマリンビスト4名を迎え、月の光(作曲:C.ドビュッシー、編曲: 山下康介)などを披露していただきます。平和を祈念するこのコンサートにぜひご来場いただき、迫力のサウンドとカラフルな音色をお楽しみください。
日時
平成30年3月4日(日曜日) 午後2時から午後4時ごろまで(開場午後1時30分)
会場
稲城市立iプラザホール
稲城市若葉台二丁目5番地の2
入場料
1,500円(全席自由)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※チケットは1月10日午前10時から販売します。
販売所
稲城市内各文化センター・出張所及び稲城市商工会の「稲城なしのすけ商品券」販売所(一部除く)
問合せ
稲城平和コンサート実行委員会事務局(稲城市 市民部 市民協働課)
電話:042-378-2111(内線274)
2017年03月03日09:55
第25回稲城平和コンサート 花房晴美&横坂源デュオコンサート
平成3年3月7日に制定された「稲城市平和都市宣言」を受け、平和の大切さと尊さを共感する機会として、今年度も「稲城平和コンサート」を開催します。
今回は、日本を代表するピアニストであり、華麗な演奏が魅力の花房晴美さんと、数々の賞を受賞し、力強く豊かな音色を持つチェリストの横坂源さんをお迎えし、フォーレのエレジーや、ドビュッシーのチェロ・ソナタ ニ短調などを披露していただきます。
平和を祈念するこのコンサートにぜひご来場いただき、フランスの色彩を散りばめたプログラムをお楽しみください。
開催日
平成29年3月19日
開演時間
14:00(開場 13:30)
会場
稲城市立iプラザホール(京王相模原線「若葉台駅」北口から徒歩3分)
料金
1,500円(全席自由)
主催
稲城市(企画・運営 稲城平和コンサート実行委員会)
問合せ
稲城市 市民部 市民協働課(電話:042-378-2111 内線274)

今回は、日本を代表するピアニストであり、華麗な演奏が魅力の花房晴美さんと、数々の賞を受賞し、力強く豊かな音色を持つチェリストの横坂源さんをお迎えし、フォーレのエレジーや、ドビュッシーのチェロ・ソナタ ニ短調などを披露していただきます。
平和を祈念するこのコンサートにぜひご来場いただき、フランスの色彩を散りばめたプログラムをお楽しみください。
開催日
平成29年3月19日
開演時間
14:00(開場 13:30)
会場
稲城市立iプラザホール(京王相模原線「若葉台駅」北口から徒歩3分)
料金
1,500円(全席自由)
主催
稲城市(企画・運営 稲城平和コンサート実行委員会)
問合せ
稲城市 市民部 市民協働課(電話:042-378-2111 内線274)

2015年09月12日00:14
幻の小型映画、「9ミリ半」をご存知ですか。
TAMA市民塾・日曜講座/映画誕生120周年特別企画
ビデオ上映とお話会
「9ミリ半をご存知ですか? ビデオと実物で知る、幻の小型映画規格」
■日時 2015年11月15日(日) 午後2時~4時
■会場 府中市寿町1-5-1 府中駅北第二庁舎6階 多摩交流センター
■入場無料

戦前から戦後にかけて、小型映画マニアにファンが多かったフランス製映写機「パテ・ベビー」。
手回しのその映写機を、70年前、大学時代の思い出に手づくりで改造した人がおります。
その人の名は 東尚士さん。東さんは独自の設計で撮影機もゼロから手づくりしました。
珍しい9ミリ半の小型映画とはどんなものでしょう。また、70年以上前のフィルムには何が写っているのでしょう。
9ミリ半撮影機・映写機の現物と解説ビデオを観ながら、今では懐かしいフィルム時代を振り返ってみませんか。
◎ビデオ上映「幻の9ミリ半」
◎小型映画についての話
◎東さん撮影の9ミリ半作品のデジタル上映
■講師 島倉繁夫(映像制作・映画史研究)
■お問い合せ先 電話 042-377-6172
ビデオ上映とお話会
「9ミリ半をご存知ですか? ビデオと実物で知る、幻の小型映画規格」
■日時 2015年11月15日(日) 午後2時~4時
■会場 府中市寿町1-5-1 府中駅北第二庁舎6階 多摩交流センター
■入場無料
戦前から戦後にかけて、小型映画マニアにファンが多かったフランス製映写機「パテ・ベビー」。
手回しのその映写機を、70年前、大学時代の思い出に手づくりで改造した人がおります。
その人の名は 東尚士さん。東さんは独自の設計で撮影機もゼロから手づくりしました。
珍しい9ミリ半の小型映画とはどんなものでしょう。また、70年以上前のフィルムには何が写っているのでしょう。
9ミリ半撮影機・映写機の現物と解説ビデオを観ながら、今では懐かしいフィルム時代を振り返ってみませんか。
◎ビデオ上映「幻の9ミリ半」
◎小型映画についての話
◎東さん撮影の9ミリ半作品のデジタル上映
■講師 島倉繁夫(映像制作・映画史研究)
■お問い合せ先 電話 042-377-6172
2015年04月10日18:23
『いなぎ森フェス2015』 〜東京都稲城市の里山で、今年2回目となる自然と音楽の感謝祭を開催します〜
新宿から電車でわずか30分、東京都稲城市の里山で、
今年で2回目となる、自然と音楽の感謝祭「いなぎ森フェス2015」を開催します!
新緑の緑が気持ちいい5月の週末に、森の中でおこなうライブをはじめ、
ウォークラリー、畑体験、風が音を奏でるウィンドチャイムカフェ・里山アスレチック、いなぎマルシェなど、
一日を通じて自然と音楽を存分に楽しめます。
街のすぐそばにある里山に遊びにきてくださいね!
=☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆=
いなぎ森フェス2015
日 時: 2015年 5月24日(日) 10:00 〜 17:00(開場9:30) ※雨天中止
会 場: 東京都稲城市 めぐみの里山、ほか
会場最寄り駅 京王相模原線「稲城駅」徒歩10分
参加費: 500円(未就学児 無料)
W E B: http://inagi-morifes.com/
★前売りチケット 4月24日より販売。(詳細はウェブをご覧ください)
【 プログラム 】
・森ライブ
・里山ウォークラリー
・畑体験
・ウィンドチャイムカフェ
・炭焼き窯見学
・里山アスレチック
・いなぎマルシェ
・森の写真館
主 催:いなぎ森フェス2015実行委員会
後 援:稲城市、NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ、生活協同組合パルシステム東京

今年で2回目となる、自然と音楽の感謝祭「いなぎ森フェス2015」を開催します!
新緑の緑が気持ちいい5月の週末に、森の中でおこなうライブをはじめ、
ウォークラリー、畑体験、風が音を奏でるウィンドチャイムカフェ・里山アスレチック、いなぎマルシェなど、
一日を通じて自然と音楽を存分に楽しめます。
街のすぐそばにある里山に遊びにきてくださいね!
=☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆==☆=
いなぎ森フェス2015
日 時: 2015年 5月24日(日) 10:00 〜 17:00(開場9:30) ※雨天中止
会 場: 東京都稲城市 めぐみの里山、ほか
会場最寄り駅 京王相模原線「稲城駅」徒歩10分
参加費: 500円(未就学児 無料)
W E B: http://inagi-morifes.com/
★前売りチケット 4月24日より販売。(詳細はウェブをご覧ください)
【 プログラム 】
・森ライブ
・里山ウォークラリー
・畑体験
・ウィンドチャイムカフェ
・炭焼き窯見学
・里山アスレチック
・いなぎマルシェ
・森の写真館
主 催:いなぎ森フェス2015実行委員会
後 援:稲城市、NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ、生活協同組合パルシステム東京

2014年10月22日13:25
稲城市・多摩区ふれあい「あるくマップ」ウォーキング
稲城市と多摩区の連携事業として両スポーツ推進委員が連携し、両市をまたがるウォーキングコースを設定しました。
その記念として、ウォーキングイベントを開催します。
楽しみながら体力作りに励めるコースとなっておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

【開催日時】
平成26年(2014年)11月1日 土曜日
※雨天中止
【スケジュール】
・受付開始
午前8時15分~
・開会式
午前8時45分
・開始
午前9時00分~
【集合場所】
稲田公園(川崎市多摩区菅稲田堤2-9-1)
【参加費】
無料
※事前申込不要(当日受付)
【当日のコース】
稲田公園(集合)~薬師堂~川崎市農業支援センター~小沢城址~穴澤天神社~三沢川~稲城市役所(解散)
約6キロ・3時間程度(休憩を含む)のコースです。
※コースは、天候等の状況により変更になる場合があります。
【その他】
当日は、運動のできる服装でお越しください。
当日、雨天の場合の問合せは、午前7時30分から8時30分の間に(090-3094-5486)へお願いします。
詳細はこちら
その記念として、ウォーキングイベントを開催します。
楽しみながら体力作りに励めるコースとなっておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

【開催日時】
平成26年(2014年)11月1日 土曜日
※雨天中止
【スケジュール】
・受付開始
午前8時15分~
・開会式
午前8時45分
・開始
午前9時00分~
【集合場所】
稲田公園(川崎市多摩区菅稲田堤2-9-1)
【参加費】
無料
※事前申込不要(当日受付)
【当日のコース】
稲田公園(集合)~薬師堂~川崎市農業支援センター~小沢城址~穴澤天神社~三沢川~稲城市役所(解散)
約6キロ・3時間程度(休憩を含む)のコースです。
※コースは、天候等の状況により変更になる場合があります。
【その他】
当日は、運動のできる服装でお越しください。
当日、雨天の場合の問合せは、午前7時30分から8時30分の間に(090-3094-5486)へお願いします。
詳細はこちら
2014年05月14日20:56
東京都稲城市の里山で、自然と音楽の感謝祭「いなぎ森フェス2014」を開催します!
新宿から電車でわずか30分、東京都稲城市の里山で、自然と音楽の感謝祭「いなぎ森フェス2014」を開催します!
新緑の緑が気持ちいい5月の週末に、森の中でおこなうライブをはじめ、ヨガ、ウォークラリー、畑体験、スロートーク・里山アスレチック、里山写真展など、一日を通じて自然と音楽を存分に楽しめます。街のすぐそばにある里山に遊びにきてくださいね。

================================
いなぎ森フェス2014
【開催日時】 2014年5月25日(日)10:00 〜 19:00 (雨天中止)
【会 場】 東京都稲城市 めぐみの里山、南山周辺 (最寄り駅:京王相模原線 稲城駅)
【プログラム】
森ライブ、ウォークラリー、畑体験、炭焼き小屋見学、里山アスレチック、写真展、トークカフェ、稲城市内外で活動している個人のブース出展、ワークショップなど
【参加費】 500円 / 小学生未満無料
【共 催】 いなぎ森フェス2014実行委員会 / NPO法人いなぎ里山グリーンワーク
【後 援】 稲城市
【協 力】
NPO法人里山プロジェクトみなみ、稲城でいい映画を観よう!梨映会、稲城炭 焼き倶楽部、NPO 法人南山の自然を守り育てる会、green world café、株式会社インターメディアリー、株式会社フィオ、LOCAL DESIGN LAB、Think the Earth
新緑の緑が気持ちいい5月の週末に、森の中でおこなうライブをはじめ、ヨガ、ウォークラリー、畑体験、スロートーク・里山アスレチック、里山写真展など、一日を通じて自然と音楽を存分に楽しめます。街のすぐそばにある里山に遊びにきてくださいね。

================================
いなぎ森フェス2014
【開催日時】 2014年5月25日(日)10:00 〜 19:00 (雨天中止)
【会 場】 東京都稲城市 めぐみの里山、南山周辺 (最寄り駅:京王相模原線 稲城駅)
【プログラム】
森ライブ、ウォークラリー、畑体験、炭焼き小屋見学、里山アスレチック、写真展、トークカフェ、稲城市内外で活動している個人のブース出展、ワークショップなど
【参加費】 500円 / 小学生未満無料
【共 催】 いなぎ森フェス2014実行委員会 / NPO法人いなぎ里山グリーンワーク
【後 援】 稲城市
【協 力】
NPO法人里山プロジェクトみなみ、稲城でいい映画を観よう!梨映会、稲城炭 焼き倶楽部、NPO 法人南山の自然を守り育てる会、green world café、株式会社インターメディアリー、株式会社フィオ、LOCAL DESIGN LAB、Think the Earth