たまりば

たまりばオフィシャル たまりばオフィシャル八王子市 八王子市

多摩コミュニティビジネスフォーラム(シンポジウム&分科会)

多摩CBネットワークが生まれるきっかけとなった2009年1月の多摩CBシンポジウム。
あれから2年、多摩のCBをテーマに活発な交流と実践のネットワーク「多摩CBネットワーク」がつくられました。

3年目の節目として、2011年1月から2月にかけて、多摩の各地で、多彩にCBイベントが開催されます。

さまざまなテーマで多摩各地で開催される16の分科会、
これまでの集大成と次のステップへのキックオフとして
「まちを元気にするプロデュース力を学ぶ」をテーマに開催される「多摩CBシンポジウム2011」。

1月から2月にかけて、多摩地域は、真冬の寒さも吹き飛ばす熱い勢いで、まさにCB月間!

多摩の元気と出会える各イベントに、ぜひお越しください。

多摩コミュニティビジネスフォーラム(シンポジウム&分科会)

■多摩コミュニティビジネスフォーラム2011 開催概要

○シンポジウム

[日時]
2011 年2 月26 日(土)
13:00~18:00(受付開始12:30 より/18:00 より交流会)
[会場]
東京経済大学 国分寺キャンパス 2 号館B301 教室
(東京都国分寺市南町1-7-34) 地図はこちら
[テーマ]
「まちを元気にするプロデュース力を学ぶⅡ」
[対象者]
多摩地域のCB 支援に関わる方(行政、大学、NPO、経済団体、企業、金
融機関、など)、多摩地域のCB に関心のある一般市民の方
[定員] 300 名
[会費]
1,000 円 (交流会参加費 2,000 円)※当日会場にて頂戴いたします
[主催] 多摩CB ネットワーク
[協賛]
株式会社まちづくり三鷹、多摩信用金庫、NPO 法人シニアSOHO 普及サロン・三鷹、NPO 法人Mystyle@こだいら、パルシステム生活協同組合連合会セカンドリーグ支援室
[協力] 東京経済大学
[後援] 広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会、国分寺市
[申込] Web 申込フォームより 
[お問い合わせ先] 多摩CBネットワーク事務局

[内容]
第一部【基調講演】

★「行政主導から市民主導へ~まちづくりは面白い~」

B級ご当地グルメ「富士宮やきそば」で、富士宮を全国区のまちへ!

NPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗 代表理事
富士宮市総合調整室長兼フードバレー推進室長
渡辺 孝秀 氏

★「小さな会社のCSR とコミュニティビジネス」

小さな企業だからこそできる知恵と熱意の社会貢献が事業を育てる!

株式会社 カスタネット 代表取締役社長・社会貢献室長
植木 力 氏

【第二部】多摩各地の取組みリレープレゼン

いま、多摩のさまざまなまちで、つぎつぎとコミュニティビジネスの取組みが始まっています。
その息吹をリレープレゼン!
多摩のコミュニティビジネスの今をお伝えします。

(終了後、交流会)



○分科会
詳細はこちらをご覧ください。

※最終日2/21には、三鷹CB研究会さん主催の「三鷹ブログ村」に、たまりば運営事務局こぐまもゲスト参加します。


  • にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ
    にほんブログ村

    【イベント主催者の方へ】
    「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
    イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
    ※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。

    ↓よろしければ「たまりば」のSNSもフォローをお願いします。


    同じカテゴリー(国分寺市のイベント)の記事