映画「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in八王子


この映画は、日本の原子力発電政策の現実と、
環境先進国であるスウェーデンの現状を伝える、ドキュメンタリー映画です。
この映画に出てくる山口県上関町の祝島は、
瀬戸内海に面した、とても小さな島。
この島に住む人々は、原子力発電所の計画に、28年前からずっと反対しています。
この話は、「過去にあった話」ではなく、
今現在、進行中の話です。
最近祝島では、
「原子力に頼らず、自然エネルギーで島内の電力を100%まかなう」
という取り組みに向け、動き出しました。
地方の、過疎の、高齢化した小さな島で、
未来に向け、持続可能な取り組みがはじまったのです。
わたしたちは、この山口県の小さな島、祝島の人たちの
自然とともに生きる姿、自然を守り、次世代に繋げようとする努力から
受け取るものがたくさんあります。
この映画を、いっしょに観ませんか?
「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会in 八王子
2011年4月9日(土)①11:30~、②15:00~
※3回目の上映は、計画停電により施設が使えないため中止とさせていただきます
会場:八王子市民体育館会議室2(東京都八王子市台町2-3-7)
この映画を作った鎌仲ひとみ監督と虔十の会・坂田昌子さんの対談を、
13:50~14:50の間に予定しています。
前売り券:一般 1000円 当日券 1200円
中学生・高校生 500円 当日券 500円 (小学生以下 無料)
①11:30~の上映のみ、保育あり(3歳以上・要予約)
当日は会場となりの富士森公園浅間神社で、「八王子手仕事アートマーケット」開催。太鼓演奏を見たり、子ども向けの太鼓のワークショップに参加できます。ほかに富士森公園では桜まつり、骨董市を開催しています。
問い合わせ:予約:090-1045-9044前田 FAX:042-675-2709
Mail:coup1220☆ezweb.ne.jp (☆を@に変えてください)
HP http://watsunagi.com/fujino/主催:トランジションたま
協力:「ミツバチの羽音と地球の回転」上映委員会(トランジションタウン小金井・高尾・相模湖・藤野・都留)
八王子手仕事アートマーケット http://www.abbey-road.net/index.html
4月10日(日)藤野にて「ミツバチの羽音と地球の回転」上映決定!
レストラン「藤野倶楽部/直子の台所」にて
UAのライブがあります。
くわしくは http://watsunagi.com/fujino/

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。