【無料】ゴスペルワークショップ ゴスペルシップユナイテッド
こんにちは!Gospelship United (ゴスペルシップユナイテッド)と申します。
私たちは東京 立川を中心として活動している、市民ゴスペルクワイヤーです。
「歌う楽しさ 作り上げる喜びがここにある」をモットーに
メンバー全員が曲選びからアレンジまで参加し、楽しんでいます。
前回も大好評でしたワークショップをこの夏、無料にて開催いたします!
”この夏、初めてのゴスペル体験をしてみたい!”
そんな方に最適な無料ワークショップ!
ワークショップ翌日のイベントにも一緒に出演しませんか?
今回は一日で楽しく歌って 覚えられるような曲をご用意いたします。
ぜひ 歌う喜び 聴かせる嬉しさ を体験して下さい。
メンバーには現役ゴスペル講師も在籍。
初心者からベテランまで 和気あいあいと練習しています。
未経験者、初心者さんでも 楽しめるメニューをご用意しています。
ぜひお気軽にご参加ください♪
【参加費】 無料!
【日時&会場】
1. ワークショップ:
2011年9月10日(土)19:00~21:30
立川市 柴崎学習館 講堂
アクセス:http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=167
2. イベント:
2011年9月11日(日)
「みんなちがってみんないい」ステージ (於 西八王子)
イベント関連ウェブ:http://homepage3.nifty.com/minnatigau/
※ 出演時間など、詳細は別途お知らせします
【練習曲目】
I Love You Lord Today
【申し込み締め切り】9月2日(金)中迄
【申し込み方法】
・お名前 ・希望パート ・連絡先 をご記入の上、
こちらの申込フォームからお申し込みください:
http://gospelship.web.fc2.com/reference.html
または、メール gospelship_united@live.jp へお送りください。
( 申し込み者には、後ほど詳細メールを送信させて頂きます。
そのため、当方から返信可能なアドレスから、必ずお申し込みください)
Gospelship United ホームページ
http://gospelship.web.fc2.com/index.html
私たちは東京 立川を中心として活動している、市民ゴスペルクワイヤーです。
「歌う楽しさ 作り上げる喜びがここにある」をモットーに
メンバー全員が曲選びからアレンジまで参加し、楽しんでいます。
前回も大好評でしたワークショップをこの夏、無料にて開催いたします!
”この夏、初めてのゴスペル体験をしてみたい!”
そんな方に最適な無料ワークショップ!
ワークショップ翌日のイベントにも一緒に出演しませんか?
今回は一日で楽しく歌って 覚えられるような曲をご用意いたします。
ぜひ 歌う喜び 聴かせる嬉しさ を体験して下さい。
メンバーには現役ゴスペル講師も在籍。
初心者からベテランまで 和気あいあいと練習しています。
未経験者、初心者さんでも 楽しめるメニューをご用意しています。
ぜひお気軽にご参加ください♪
【参加費】 無料!
【日時&会場】
1. ワークショップ:
2011年9月10日(土)19:00~21:30
立川市 柴崎学習館 講堂
アクセス:http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=167
2. イベント:
2011年9月11日(日)
「みんなちがってみんないい」ステージ (於 西八王子)
イベント関連ウェブ:http://homepage3.nifty.com/minnatigau/
※ 出演時間など、詳細は別途お知らせします
【練習曲目】
I Love You Lord Today
【申し込み締め切り】9月2日(金)中迄
【申し込み方法】
・お名前 ・希望パート ・連絡先 をご記入の上、
こちらの申込フォームからお申し込みください:
http://gospelship.web.fc2.com/reference.html
または、メール gospelship_united@live.jp へお送りください。
( 申し込み者には、後ほど詳細メールを送信させて頂きます。
そのため、当方から返信可能なアドレスから、必ずお申し込みください)
Gospelship United ホームページ
http://gospelship.web.fc2.com/index.html

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。