たまりば

たまりばオフィシャル たまりばオフィシャル八王子市 八王子市

太陽光発電システム組み立てワークショップ@八王子

太陽光発電システム組み立てワークショップ@八王子持ち運びのできる「太陽光発電システム」を作りませんか?
太陽光パネルをベランダや庭など、陽当りの良い場所に置いて発電し
パソコンや照明などの電源に使えます。
組み立てる作業は3時間ほどでできます。



     12月13日(木)10時~13時 
八王子市堀之内、長池公園内「長池公園自然館」第2会議室にて
          会場の地図:http://www.pompoco.or.jp/nagaike/access.html          
          定員:組み立てをやって、持ち帰る人 4名
              (すでに予約が2名入っているので、残り2名です) 
          見学:7名程度



12月20日(木)10時~13時 
八王子市みなみ野駅から徒歩20分、宇津貫緑地内ログハウスにて
          会場の地図:http://yahoo.jp/tNEgyi
          定員:組み立てをやって、持ち帰る人 12名 
          見学:10名程度


参加費:組み立てをやって、持ち帰る人 42800円
      見学のみ         1000円


持ち物:筆記用具、飲み物
        弁当を持参していただければ、作業終了後に会場で食べることができます。


予約・問い合わせ:電話にて 090-6167-1489 石川まで

しめきり: 定員に達し次第しめきります。(先着順)


※キットの組み立てをされる方へ
重い持ち帰るために、車で来ていただけるのが一番良いですが、
   電車等で持ち帰るならばお友達と来ていただく、またはキャリーカート持参など、
   ちょっと工夫があるとたいへん便利です。
    そのため、受付は電話で話し合って、受けさせていただきますので
    お手数ですが、よろしくお願いします。


    キット内容:ソーラーパネル(50W、83.5cm×54cm)
     チャージコントローラー・ バッテリー
DC/ACインバーター・シガーソケット


使える電気の使用量:50wノートパソコン4~6時間・40w液晶テレビ5~8時間
20w蛍光灯電球10~15時間 
(注: 日照時間等の条件により差があります)

     講師:藤野電力 http://fujinodenryoku.jimdo.com/ 

主催:トランジションタウンたま
ブログ http://blog.livedoor.jp/plants427-tttama/     
         Facebook http://www.facebook.com/transitiontowntama

「藤野電力」はここでも紹介されています。

【藤野電力 小田嶋 電哲インタビュー】電気を作ることを通して、生まれる「何か」を大切に。
        http://www.earth-garden.jp/community/26399/
    こちらでは写真で組立の過程を詳しく書いてくれています。
    地球のココロ 「藤野電力の『電力自給』ワークショップに行ってきた!」
        http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1503.html



  • にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ
    にほんブログ村

    【イベント主催者の方へ】
    「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
    イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
    ※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。

    ↓よろしければ「たまりば」のSNSもフォローをお願いします。