「てんぐ市」のごあんない
つながりや助け合いが自然に生まれる地域をめざして、昨年4月にスタートした『地域通貨てんぐ』は、
現在65名の方が参加しています。
地域通貨に参加している仲間が食べものや手作り品、ヒーリングなど自分にできること、
作ったモノなどを持ち寄って、「てんぐ市」を開催します。
2014年2月22日(土)11:00~15:00
会場:八王子 アミダステーション(八王子市東町3-4)
アクセス:JR八王子駅北口、京王八王子駅両駅から徒歩5分。
※駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
講話:
午後2時~ 延立寺住職 松本智量さんによる「仏教の話」
出店者紹介:
Blue*Bench 半田さん
・手作りの布小物
・手編みのあったか小物
ただ今、入園・入学用のバックや巾着のオーダー受付中♪
いまここcafé杜丸 中岡さん
・MAKIKOさんの炭火焙煎コーヒー
・天然酵母パン ほか
佐藤 奈津子さん
・手作りの布小物
・消しゴムハンコ押しワークショップ
リプトンカレー
・キーマカレー ほか
城所 幸子さん
・手作り廃油せっけん
売り上げは、みなみ野・宇津貫の里山保全の活動資金になります。
Yukinoさん
・玉ねぎの皮染め布ナプキン
・自分で作る布ナプキンセット
月経が来るたびに、洗って何度も使える、エコで優しいナプキンです。
つながる整体しんくろや バリさん
・整体
・ミニ太陽光発電システム紹介
・節電カウンセリング
電気料金の明細をお持ちください。節電のアイディア紹介します☆
そのほか
・りーさん 焼き菓子
・八王子産野菜販売
などを予定しています。
主催/地域通貨てんぐ事務局
ブログ http://ameblo.jp/teng-community/
メール tengu.network@gmail.com
電話 090-6167-1489(石川)


現在65名の方が参加しています。
地域通貨に参加している仲間が食べものや手作り品、ヒーリングなど自分にできること、
作ったモノなどを持ち寄って、「てんぐ市」を開催します。
2014年2月22日(土)11:00~15:00
会場:八王子 アミダステーション(八王子市東町3-4)
アクセス:JR八王子駅北口、京王八王子駅両駅から徒歩5分。
※駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
講話:
午後2時~ 延立寺住職 松本智量さんによる「仏教の話」
出店者紹介:
Blue*Bench 半田さん
・手作りの布小物
・手編みのあったか小物
ただ今、入園・入学用のバックや巾着のオーダー受付中♪
いまここcafé杜丸 中岡さん
・MAKIKOさんの炭火焙煎コーヒー
・天然酵母パン ほか
佐藤 奈津子さん
・手作りの布小物
・消しゴムハンコ押しワークショップ
リプトンカレー
・キーマカレー ほか
城所 幸子さん
・手作り廃油せっけん
売り上げは、みなみ野・宇津貫の里山保全の活動資金になります。
Yukinoさん
・玉ねぎの皮染め布ナプキン
・自分で作る布ナプキンセット
月経が来るたびに、洗って何度も使える、エコで優しいナプキンです。
つながる整体しんくろや バリさん
・整体
・ミニ太陽光発電システム紹介
・節電カウンセリング
電気料金の明細をお持ちください。節電のアイディア紹介します☆
そのほか
・りーさん 焼き菓子
・八王子産野菜販売
などを予定しています。
主催/地域通貨てんぐ事務局
ブログ http://ameblo.jp/teng-community/
メール tengu.network@gmail.com
電話 090-6167-1489(石川)



にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。