みんなで栗拾い、栗の皮むきして、栗ご飯作って一緒に食べよー!~第5回 自然に感謝しながら季節の和食を楽しくいただく会~》

重陽の節句。
あまり馴染みのないお節句ですが、とてもおめでたい日です。
旧暦では菊の節句。
新暦では1ヶ月以上早いので、違った楽しみ方をしてみましょう。
重陽の節句は栗の節句でもあるんです。
ちょうど今は栗のおいしい季節。
みんなで栗拾いをして、栗の皮むきもして、栗ご飯を作ろう!
秋の実りに感謝しながら、出汁の和食を楽しみましょう。
私たちの暮らしは、日本の季節や文化とつながっている。
遊びや食事でそれを感じ、暮らしをより豊かにしよう。
「家庭で楽しみながら実践できる和食」それを大事に考えながら開催します。
今の時期に最もおいしい栗とお米で、本格的和食店ならではの栗ご飯を作ります。
また、今夏函館の昆布漁で発見した「天然出汁の味噌汁を手間いらずでおいしく作る方法」の裏技を初公開いたします。
20年間出汁を取り続けた職人の知恵と技にご期待ください。
開催日時 9月17日(日)10時30分(10時受付開始)~13時
【開催場所】
出汁の和食「こころ味あじなお」東京都八王子市めじろ台1-8-25アゴラビルB1
守屋農園 東京都八王子市館町367
【アクセス】
京王電鉄 高尾線 めじろ台駅から徒歩3分
【参加費】
3,000円(税込)親子参加1組につき
子供1人追加につき1,000円 大人1人追加につき2,000円
【お問い合わせ・申し込み】
042-663-0262 こころ味あじなお まで
※天候等により内容が変更になる場合がございます。
あじなおホームページ
http://ajinao.com/
あじなおオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/ajinao-tokyo/
あじなおフェイスブック
https://www.facebook.com/ajinao/

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。