第12回あじなお居酒屋day~お客様の健康を応援♪仕入れ食材の生産者を応援♪
とびきりおいしい!安い!ヘルシー!オシャレー!な居酒屋イベントです!
今回より、テイクアウトにも対応します!家飲みにも使ってね♪
無農薬・自然食材を生産者さんから直仕入♪
完全店内調理の無添加料理♪
今の時期限定食材使用!
生産者さんもよくご来店しています♪
新鮮で体に良い食材を使って、歴20年の和食職人が、本気でイベント限定料理にします!
居酒屋day初参加でご予約の方、チラシご持参ご提示の方には《乾杯ドリンク無料サービス》(他のサービスとの併用は不可です)
ご予約の方すべてに《お店からプレゼント》あり
おひとり様も大歓迎♪
居酒屋DAYにご参加いただいた生産者さんたち・・・八王子館町守屋清さん・
津久井島村農園 島村正史さん・藤野シンプルベジ 久保正英さん ハンター栗田一成さん・
アグリスマイル 目黒秀斗さん・下田由美さん・ルーツユアセルフ宮崎雄平さんなど
以上順不同)
日時 2月23日(金)17時~22時
来たい時に来て、帰りたい時に帰るでOKです♪
《開催場所》
出汁処 和食の「あじなお」:東京都八王子市めじろ台1-8-25アゴラビルB1
《アクセス》
京王電鉄 高尾線 めじろ台駅から徒歩3分
お問い合わせ、ご予約は 042-663-0262まで
※ご参考 一人あたり平均ご予算 3,000円
フェイスブックイベントページ
あじなおホームページ
http://ajinao.com/
あじなおオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/ajinao-tokyo/
あじなおフェイスブック
https://www.facebook.com/ajinao/
《こころ味あじなおってどんなお店?》
無添加天然出汁を使う料理で、お客様の体と心を癒したいと考えている料理店。
「食べることで欲を満たす」にとどまらず、「体にやさしく、心にやさしく」ありたいです。
おいしいの追求は、心と体を元気にすることにつながることが大切だと思っています。
食材は無農薬無肥料栽培野菜・小坪漁港直送鮮魚を中心に、お客様の健康に配慮した
顔の見える関係の生産者から直仕入したものをできる限り使用しています。
現代のストレス社会・健康問題社会に対応することを意識したお店です。
《居酒屋day開催にあたっての想い》
良い食材を使うことが良い料理を作るには大事です。
和食にとって、良い食材とは、国内で季節に応じて生産された食材です。
つまり自然に近いものがおいしいという考えです。
また、生産物には生産者の手が加わっています。
良い食材には生産者の愛情が付加されているという考えです。
誰がどんな想いで作ったか?を大切にしたいです。
消費者の健康に配慮している生産者さんの想いがのった食材を直仕入して、調理し、
おいしく楽しくみんなで食べることが、生産者さんの応援につながると考えています。

今回より、テイクアウトにも対応します!家飲みにも使ってね♪
無農薬・自然食材を生産者さんから直仕入♪
完全店内調理の無添加料理♪
今の時期限定食材使用!
生産者さんもよくご来店しています♪
新鮮で体に良い食材を使って、歴20年の和食職人が、本気でイベント限定料理にします!
居酒屋day初参加でご予約の方、チラシご持参ご提示の方には《乾杯ドリンク無料サービス》(他のサービスとの併用は不可です)
ご予約の方すべてに《お店からプレゼント》あり
おひとり様も大歓迎♪
居酒屋DAYにご参加いただいた生産者さんたち・・・八王子館町守屋清さん・
津久井島村農園 島村正史さん・藤野シンプルベジ 久保正英さん ハンター栗田一成さん・
アグリスマイル 目黒秀斗さん・下田由美さん・ルーツユアセルフ宮崎雄平さんなど
以上順不同)
日時 2月23日(金)17時~22時
来たい時に来て、帰りたい時に帰るでOKです♪
《開催場所》
出汁処 和食の「あじなお」:東京都八王子市めじろ台1-8-25アゴラビルB1
《アクセス》
京王電鉄 高尾線 めじろ台駅から徒歩3分
お問い合わせ、ご予約は 042-663-0262まで
※ご参考 一人あたり平均ご予算 3,000円
フェイスブックイベントページ
あじなおホームページ
http://ajinao.com/
あじなおオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/ajinao-tokyo/
あじなおフェイスブック
https://www.facebook.com/ajinao/
《こころ味あじなおってどんなお店?》
無添加天然出汁を使う料理で、お客様の体と心を癒したいと考えている料理店。
「食べることで欲を満たす」にとどまらず、「体にやさしく、心にやさしく」ありたいです。
おいしいの追求は、心と体を元気にすることにつながることが大切だと思っています。
食材は無農薬無肥料栽培野菜・小坪漁港直送鮮魚を中心に、お客様の健康に配慮した
顔の見える関係の生産者から直仕入したものをできる限り使用しています。
現代のストレス社会・健康問題社会に対応することを意識したお店です。
《居酒屋day開催にあたっての想い》
良い食材を使うことが良い料理を作るには大事です。
和食にとって、良い食材とは、国内で季節に応じて生産された食材です。
つまり自然に近いものがおいしいという考えです。
また、生産物には生産者の手が加わっています。
良い食材には生産者の愛情が付加されているという考えです。
誰がどんな想いで作ったか?を大切にしたいです。
消費者の健康に配慮している生産者さんの想いがのった食材を直仕入して、調理し、
おいしく楽しくみんなで食べることが、生産者さんの応援につながると考えています。

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。