ジョリーフォニックスワークショップ(修了証付)
こんにちは。英国人講師デイビッドによる0歳から小学生までの東京都東大和市のファミリー英語教室”Yamatalk English®"です。
2月23日(土)に、ジョリーフォニックスのワークショップを開催いたします。
ジョリーフォニックスとは、イギリスの小学校の国語の授業でも取り入れられている「読み書き」を学習するためのプログラムです。英語の文字と音との関係を丁寧に!かつシンプルに!学んで行くことができます。
アルファベット順ではなく"the Jolly Phonics letter sound order(ジョリーフォニックスの文字音順=基本の42音)"の順番で音と文字を習っていきます。
システマティック・シンセティックフォニックスなので、系統的に教えることが可能です。順番通りに正しく教えていくと必ず成果がはっきりと出てきます。
まずは、42音をジョリーフォニックス順に覚えることが大切です。日本語も「あいうえお順」に覚えますよね。英語も同じように「ジョリーフォニックス順」で表を見ながら、順番通りに覚えましょう。順番通りに覚えることが後で大きな力を発揮します。
イギリスの小学校の約70%で取り入れられ、世界でもたくさんの国が英語学習として活用しているジョリーフォニックスを学んでみませんか?
2019年2月23日(土)13:30-17:00 @東京・東大和
#ジョリーフォニックスワークショップ
https://www.kokuchpro.com/event/49816870f578ea5b6f5bca33229039a7
※ジョリーフォニックスの基本の基!初めて学習される方にオススメのワークショップです。重要なエッセンスをギュッと濃縮した内容です。

▲ジョリーフォニックスワークショップ
今回は、いつもより1時間多くしています。デイビッドが実際に実践しているアクティビティやレッスンでのコツなども多めにお伝えいたします。
◇スケジュール
13:30-17:00
ワークショップ&教材販売
- シンセティックフォニックスとは?
- 読み書きのための5つの基本ルール
- 基本的なレッスンプラン紹介
- ジョリーフォニックスの42の音、ストーリー、アクション紹介
- 導入クラスのレッスンプラン紹介*
- レッスンアクティビティのアイデア紹介
- ジョリーフォニックス教材の紹介・販売
- Q&A
*導入クラスは Yamatalk Englishで行っている3歳くらいの小さなお子様のためのジョリーフォニックスレッスンです。
ご参加される方は、今後のDavidのトレーニングを割引価格で受講いただけます。
ジョリーフォニックス公式トレーナーDavidとスタッフMamiの2名で行います。
◇講師:David Watkins
たくさんの方から、キレイな発音と言われる講師のデイビッドから、42の音を学んでみませんか?
◇アシスタント:スタッフMami
スタッフも同席いたしますので、いろいろとご質問いただけたら嬉しいです。
◇受講費:8,000円
修了証を発行いたします。
Here are our workshop details.
Schedule
13:30-17:00
Workshop, selling Jolly phonics products
Workshop details
- What is synthetic phonics?
- 5 basic skills for reading and writing
- Basic lesson plan
- Jolly Phonics 42 sounds, stories, and actions
- Lesson plan for Introduction class*
- Lesson activity ideas
- Jolly phonics products
- Q&A
*Introduction classes are Yamatalk English's Jolly phonics classes designed for young learners (around 3 years old).
COST: 8,000 Yen
Place: Yamatalk English (Tokyo Higashiyamato city)
2月23日(土)に、ジョリーフォニックスのワークショップを開催いたします。
ジョリーフォニックスとは、イギリスの小学校の国語の授業でも取り入れられている「読み書き」を学習するためのプログラムです。英語の文字と音との関係を丁寧に!かつシンプルに!学んで行くことができます。
アルファベット順ではなく"the Jolly Phonics letter sound order(ジョリーフォニックスの文字音順=基本の42音)"の順番で音と文字を習っていきます。
システマティック・シンセティックフォニックスなので、系統的に教えることが可能です。順番通りに正しく教えていくと必ず成果がはっきりと出てきます。
まずは、42音をジョリーフォニックス順に覚えることが大切です。日本語も「あいうえお順」に覚えますよね。英語も同じように「ジョリーフォニックス順」で表を見ながら、順番通りに覚えましょう。順番通りに覚えることが後で大きな力を発揮します。
イギリスの小学校の約70%で取り入れられ、世界でもたくさんの国が英語学習として活用しているジョリーフォニックスを学んでみませんか?
2019年2月23日(土)13:30-17:00 @東京・東大和
#ジョリーフォニックスワークショップ
https://www.kokuchpro.com/event/49816870f578ea5b6f5bca33229039a7
※ジョリーフォニックスの基本の基!初めて学習される方にオススメのワークショップです。重要なエッセンスをギュッと濃縮した内容です。

▲ジョリーフォニックスワークショップ
今回は、いつもより1時間多くしています。デイビッドが実際に実践しているアクティビティやレッスンでのコツなども多めにお伝えいたします。
◇スケジュール
13:30-17:00
ワークショップ&教材販売
- シンセティックフォニックスとは?
- 読み書きのための5つの基本ルール
- 基本的なレッスンプラン紹介
- ジョリーフォニックスの42の音、ストーリー、アクション紹介
- 導入クラスのレッスンプラン紹介*
- レッスンアクティビティのアイデア紹介
- ジョリーフォニックス教材の紹介・販売
- Q&A
*導入クラスは Yamatalk Englishで行っている3歳くらいの小さなお子様のためのジョリーフォニックスレッスンです。
ご参加される方は、今後のDavidのトレーニングを割引価格で受講いただけます。
ジョリーフォニックス公式トレーナーDavidとスタッフMamiの2名で行います。
◇講師:David Watkins
たくさんの方から、キレイな発音と言われる講師のデイビッドから、42の音を学んでみませんか?
◇アシスタント:スタッフMami
スタッフも同席いたしますので、いろいろとご質問いただけたら嬉しいです。
◇受講費:8,000円
修了証を発行いたします。
Here are our workshop details.
Schedule
13:30-17:00
Workshop, selling Jolly phonics products
Workshop details
- What is synthetic phonics?
- 5 basic skills for reading and writing
- Basic lesson plan
- Jolly Phonics 42 sounds, stories, and actions
- Lesson plan for Introduction class*
- Lesson activity ideas
- Jolly phonics products
- Q&A
*Introduction classes are Yamatalk English's Jolly phonics classes designed for young learners (around 3 years old).
COST: 8,000 Yen
Place: Yamatalk English (Tokyo Higashiyamato city)

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。