2022年11月19日(土)19時30分〜 朗読と聴くオペラ『ラ・ボエーム』(字幕付き上演)

創業以来、定期的にお楽しみいただいている、「文学×朗読×音楽」のシリーズです。
物語や原作などについての「朗読」と「演奏」が交互に行われることにより、より一層「作品の世界」をお楽しみいただけるとご好評をいただいています。
オペラ歌手による歌唱と、オペラのエッセンスを、より緊密に。
○●----------------------------------------○●
2022年11月19日(土)19時30分〜 朗読と聴くオペラ『ラ・ボエーム』(字幕付き上演)
【日時】
2021年11月19日(土)
開場19:00
開演19:30
終演(予定)21:00
【場所】
小金井宮地楽器ホール 小ホール(1階)
【入場料】
3500円(全席自由)
【オリジナルグッズ通販】
NINFAの公式Webショップにて、本公演のオリジナルグッズを販売しております。
【トートバッグ(3000円)】【Tシャツ(3000円)】【パーカー(5000円)】(各送料込み)、ぜひご覧ください!
https://ninfa.theshop.jp/items/57589406
【出演者】
和泉 由貴(ソプラノ)・・・お針子のミミ
浅原 孝夫(テノール)・・・詩人のロドルフォ
牟田 智子(ソプラノ)・・・歌手のムゼッタ
小林 勉(バリトン)・・・画家のマルチェッロ
らび(朗読)
岩渕 静(ピアノ)
【出演者プロフィール】
和泉 由貴(いずみ・ゆき)ソプラノ
桐朋学園大学短期大学部芸術科卒業。同短期大学部専攻科修了。中村邦男、牧川修一、牧川典子の各氏に師事。オペラアリアコンクール、ソロ部門優秀賞、デュオ部門優秀賞、江戸川区新人オーディション首席合格、全日本彩明ムジカコンコルソ第3位等受賞。オペラでは「カルメン」タイトルロール、「フィガロの結婚」伯爵夫人、「魔笛」パミーナ、侍女、「こうもり」ロザリンデ、「カヴァレリア・ルスティカーナ」サントゥッツァ等で出演。また宗教曲ではモーツァルト「レクイエム」「戴冠ミサ曲」、ヴェルディ「レクイエム 」、ベートーヴェン「第九」、ブルックナー「ミサ曲第3番」等のソリストを務める。低音域が充実しているため、深みのあるメゾ・ソプラノもこなす。二期会会員。
浅原 孝夫(あさはら・たかお)テノール
洗足学園音楽大学卒業。同大学附属オペラ研究所修了。イタリア声楽コンコルソ第3位、金賞、テノール特賞受賞。1996年「椿姫」アルフレード役にてデビュー。2006年にイタリア留学。2011年にコンスタンツァ国立歌劇場にて「ランメルモールのルチア」エドガルド役で出演。2016、17年度日本イタリア協会スカラシップ授与。
牟田 智子(むた・ともこ)ソプラノ
昭和音楽大学卒業、同大学院修了。第69回読売新人演奏会出演。これまでに『椿姫』ヴィオレッタ、『フィガロの結婚』伯爵夫人、『仮面舞踏会』アメーリア、『ファルスタッフ 』アリーチェなどを歌う。2022年には自身初のフランスオペラ『ファウスト』でマルグリートを、また全幕演奏としては珍しい『ポントの王ミトリダーテ』でアスパージアを演じ、好評を博する。藤原歌劇団団員。
小林 勉(こばやし・つとむ)バリトン
洗足学園音楽大学大学院修了。小金井宮地楽器ホール運営委員会委員、第二次小金井市芸術文化振興計画策定委員会委員、こがねい市民講師、小金井市観光まちおこし協会こがねいアーティスト。声楽家として多くのオペラ、コンサートに出演する傍ら、近年は合唱指導、企画、演出、録音なども手がける。「女声合唱le colorate」「I CANTORI 合唱団」等を指導。
らび 朗読
小学生時代に不登校を経験。家で1人で過ごす時間には、いつも傍に本がありました。大人になって歌と出逢い、ただ「声を出すこと」に注力して学ぶこと10年超。NINFAでは、2021年より「朗読×文学×音楽」シリーズのサロンレクチャーコンサートやオペラハイライトでの朗読を担当。
岩渕 静(いわぶち・しずか)ピアノ
国立音楽大学ピアノ専攻卒業。ロシア総合芸術大学音楽修士取得。以降モスクワ、東京にてリサイタルを数回開催。現在はオペラ・ピアニスト、アンサンブル・ピアニストとして活動。板橋区演奏家協会会員。和光女声コーラス、ふじみコーラス、小金井少年少女合唱団各専属ピアニスト。ヴァイオリンとのユニット「音カフェ」としてカフェなどでの身近な空間でのコンサートも行なっている。
主催 株式会社NINFA
○●----------------------------------------○●
ホームページ https://ninfa.jp
公式ライン https://line.me/R/ti/p/651qoxre
LINEIDは@651qoxre
Instagram https://www.instagram.com/ninfa.jp
Twitter https://twitter.com/ninfa_art
グッズ通販サイト https://ninfa.theshop.jp
Facebook https://www.facebook.com/ninfa2021tokyo

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。