明治薬科大学学園祭「明薬祭」2009
本年度のテーマは「Full Jump」となりました。
今回で第46回を迎える明薬祭は、今年の春に新棟が完成し、
心機一転さらなる飛翔を目指す年でもあります。
そこで、例年の風船募金に加え、明薬祭実行委員会も新しく屋台を出店し、
その売上金の全てを募金するという試みを行うことになりました。
このような事をふまえて、明治薬科大学の生徒・教職員はもちろんのこと、
地域の方々も含め、全員で例年の明薬祭という高い壁を超えた明薬祭を作る
という意味を込めて「FULL JUMP」としました。
しかし、この壁は決して1人では超えられない壁です。
皆で共に笑い、共に悩み、そして友情を深め協力し合うことで、初めて超えることができる壁です。
そこで、明薬祭に関係する全ての人が一丸となり「FULL JUMP」して、
その壁に向かって挑んで行くという意味を込め、今回のようなテーマとさせていただきました。
■日時:2009年10月24日(土)、25日(日)
■会場:東京都清瀬市野塩2-522-1 明治薬科大学 地図はこちら
・明薬祭2009ホームページ
・明治薬科大学ホームページ
※一部、ホームページより抜粋させて頂きました。
【学生の皆さんへ】
たまりばは、みんなでつくる多摩の地域密着型ブログポータルです。
「学生・キャンパスライフ」「就職活動」などのテーマで自由にブログを利用できる無料サービスですので、
学園祭のPRや就職活動での自己PR、その他、趣味や地域情報の発信ツールとして、ぜひご活用下さい。
※会員登録・ブログ開設は約3分ほど、携帯電話からの記事アップ、ブログ閲覧も簡単です。
今回で第46回を迎える明薬祭は、今年の春に新棟が完成し、
心機一転さらなる飛翔を目指す年でもあります。
そこで、例年の風船募金に加え、明薬祭実行委員会も新しく屋台を出店し、
その売上金の全てを募金するという試みを行うことになりました。
このような事をふまえて、明治薬科大学の生徒・教職員はもちろんのこと、
地域の方々も含め、全員で例年の明薬祭という高い壁を超えた明薬祭を作る
という意味を込めて「FULL JUMP」としました。
しかし、この壁は決して1人では超えられない壁です。
皆で共に笑い、共に悩み、そして友情を深め協力し合うことで、初めて超えることができる壁です。
そこで、明薬祭に関係する全ての人が一丸となり「FULL JUMP」して、
その壁に向かって挑んで行くという意味を込め、今回のようなテーマとさせていただきました。
■日時:2009年10月24日(土)、25日(日)
■会場:東京都清瀬市野塩2-522-1 明治薬科大学 地図はこちら
・明薬祭2009ホームページ
・明治薬科大学ホームページ
※一部、ホームページより抜粋させて頂きました。
【学生の皆さんへ】
たまりばは、みんなでつくる多摩の地域密着型ブログポータルです。
「学生・キャンパスライフ」「就職活動」などのテーマで自由にブログを利用できる無料サービスですので、
学園祭のPRや就職活動での自己PR、その他、趣味や地域情報の発信ツールとして、ぜひご活用下さい。
※会員登録・ブログ開設は約3分ほど、携帯電話からの記事アップ、ブログ閲覧も簡単です。

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。