障がい者雇用に関するワールドカフェ開催(9/18)
障がい者雇用や福祉的就労のワクワクする未来について、
.参加者全員で語り合い“つながり”と“ハッピー”を産み出す交流会
◇第6回ユニバーサル・ワールドカフェ(UWC)◇
Produced by 働くしあわせプロジェクト
───────────────────────────────────
「ユニバーサル・ワールドカフェ」は、障がい者雇用や福祉的就労の底上げに
取り組まれている方をプレゼンターとしてお招きし、参加する皆さんと共に、
その事業のより良い未来について語り合う一人ひとりが主役の交流?会です。
今回は、人財コンサルタントの山田容子さんをプレゼンターとして、
「障がい者が働くCafeを創ろう!」をテーマに、みなさんと一?緒に話し合って
いきたいと思います。
障がい者就労支援に関わる方も関わっていない方も語り合いを通じて多くの
気づきと深いつながりが得られる楽しい交流会です。
どうぞお気軽にご参加ください!!
■日 時:2011年9月18日(日)14:00~17:00(開場・受付開始13:30~)
13:30~ 開場・受付開始
14:00~14:10 ごあいさつ
14:10~14:30 プレゼンテーション
山田容子さん(人財コンサルタント)
14:30~17:00 ワールドカフェ
カフェのようなリラックスした雰囲気の中で対話を
楽しみながら新たな未来や価値を創発する新しい
スタイルの座談会です。
17:15~ 懇親会
ワールドカフェの会場にて、そのまま懇親会を
開催いたします。参加者同士の交流をお楽しみ
ください。
■場 所:タイワハウス
東京都渋谷区笹塚2-42-17 十号商店街沿い でんきのあきもと2F
(京王線笹塚駅徒歩5分)
■定 員:40名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
■参加費:3,000円(懇親会費・消費税込) ※当日、会場にてお支払いください。
■テーマ:「障がい者の魅せる化プロジェクト~障がい者が働くCafeを創ろう!~」
ふと入ったCafe。そこで働く障がい者の姿から貴方はどんなことを
感じるでしょうか?
元気をもらう人、癒される人、考えさせられる人・・・
このプロジェクトの狙いは、障がいのある人とない人との交流機会を
増やすことで、障がい理解を促進しようというものです。
また、働く障がい者の姿に魅せられて、ファンとなるお客さまが増え
ていくことを狙っています。
前半はCafeの具体的な構想をお話し、後半のワールドカフェで
「こんなCafeだといいな~♪」という意見交換を行います。
多くの方のご参加をお待ち申し上げております。
■お申し込みフォーム
http://kokucheese.com/event/index/15828/
■お問い合わせ
働くしあわせプロジェクト事務局 event@hatarakushiawase.net続きを読む

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。