お料理教室4月のスケジュールと献立
桜が咲きましたね。
いかがお過ごしでしょうか。
お料理教室、4月のスケジュールと献立をご案内いたします。
4月3日(水)12:30~15:30頃まで
4月12日(金)同上
4月16日(火)同上
4月25日(木)同上
{献立}
1.ピザ(ドウの作り方・ピザ=トマトソースの作り方)「ピザ・マルゲリータ」
2.豆と春野菜のスープ
3.アボカドのアイスクリーム
1の、ピザのドウ(生地)作りは、パンに比べ短時間、おうちで簡単にできます。
捏ねるコツや、発酵の目安をお教えします。
ソースは、ピザの他にパスタやラザ二エなどに応用の効くソース
沢山作り冷凍しておくと便利です。
ピザは、モッツアレラチーズとトマトののった「ピザ・マルゲリータ」です!
2.ピザにあう、栄養価の高い豆を使ったスープです。
3.4月より、色々な食品が値上げになりますよね。
アイスクリームも、おうちで簡単に作れます。
基本を覚えると、色々アレンジしてお好みの
アイスクリームを、手軽に作れます。
アボカドのアイスクリームは、生クリームを
使わないヘルシーなアイスクリームです。
開催場所:京王線調布駅から徒歩5分
(詳細は、お電話でお伝えします。)
講習料:4500円(3か月以上継続は4000円)
持参するもの:エプロン、筆記用具、クリアファイル、ハンドタオル
お申し込みは、お電話でお願いいたします。
tel:042-441-5528 鈴木まで
この件に関する、お問いあわせはお電話、またはmailで受け付けております。
mail:s.c.art@nifty.com
上記メールアドレスは、リンクしておりませんのでコピーして、アドレス欄に
貼り付けてください。または、当ブログページ右下のメッセージを送る
から、お問いあわせくださいませ。
上記以外の日を、ご希望でしたら調整いたしますので
ご遠慮なく、お問いあわせください。
ご参加お待ちしております!
クッキングサロン 鈴木

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。
いかがお過ごしでしょうか。
お料理教室、4月のスケジュールと献立をご案内いたします。
4月3日(水)12:30~15:30頃まで
4月12日(金)同上
4月16日(火)同上
4月25日(木)同上
{献立}
1.ピザ(ドウの作り方・ピザ=トマトソースの作り方)「ピザ・マルゲリータ」
2.豆と春野菜のスープ
3.アボカドのアイスクリーム
1の、ピザのドウ(生地)作りは、パンに比べ短時間、おうちで簡単にできます。
捏ねるコツや、発酵の目安をお教えします。
ソースは、ピザの他にパスタやラザ二エなどに応用の効くソース
沢山作り冷凍しておくと便利です。
ピザは、モッツアレラチーズとトマトののった「ピザ・マルゲリータ」です!
2.ピザにあう、栄養価の高い豆を使ったスープです。
3.4月より、色々な食品が値上げになりますよね。
アイスクリームも、おうちで簡単に作れます。
基本を覚えると、色々アレンジしてお好みの
アイスクリームを、手軽に作れます。
アボカドのアイスクリームは、生クリームを
使わないヘルシーなアイスクリームです。
開催場所:京王線調布駅から徒歩5分
(詳細は、お電話でお伝えします。)
講習料:4500円(3か月以上継続は4000円)
持参するもの:エプロン、筆記用具、クリアファイル、ハンドタオル
お申し込みは、お電話でお願いいたします。
tel:042-441-5528 鈴木まで
この件に関する、お問いあわせはお電話、またはmailで受け付けております。
mail:s.c.art@nifty.com
上記メールアドレスは、リンクしておりませんのでコピーして、アドレス欄に
貼り付けてください。または、当ブログページ右下のメッセージを送る
から、お問いあわせくださいませ。
上記以外の日を、ご希望でしたら調整いたしますので
ご遠慮なく、お問いあわせください。
ご参加お待ちしております!
クッキングサロン 鈴木

にほんブログ村
【イベント主催者の方へ】
「たまりば」は、多摩地域で開催される各種イベントを応援しています。
イベント情報の発信に、ぜひこちらのブログをご活用下さい!イベント情報の発信(無料)は、PC版ページ左の「新規投稿」から
※記事投稿の手順は、こちらをご参照下さい。